テレビ・映画・動画 レイ・ダリオ『30分で分かる経済のしくみ』★★★★★ 【注目】経済解説「30分で分かる経済のしくみ」は大人も子供も必見 : レバレッジ投資実践日記 ちょっと前だが、私も見た。素晴らしくおすすめ。 ただ、作者のせいではないし、このコンテンツの欠陥とも言えないが、クレジットという概念が、これでもま... 2015.02.25 テレビ・映画・動画書評・レビュー
書評 新井邦宏『信用取引実践バイブル―株式投資が変わる!』★★★★ 過去書評です。同著者のテクニカル本を価値なしとしたばかりですが、こちらはかなり勉強になりました。 たとえ自分が信用取引をしていない場合でも、信用取引による需給を無視することはできないということがよくわかります。 ただしタイトルは煽りと割り切... 2014.07.29 書評
投資哲学 資産規模の大きさの有利を初めて肌で感じる とにかく金というものは雪だるまのようなもので、はじめはほんの小さな玉でも、その中心になる玉ができるとあとは面白いように大きくなってくる。少なくとも四分の一天引き貯金ではじめた私の場合はそうであった。だから私は確信を持って人にも勧めてきた。ど... 2014.05.23 投資哲学
経済・金融一般 踏み上げが起こる原理 自分にとって目先これが重要な場面のようなので、この機会に一度「踏み上げ」についての自分の理解をまとめます。なにか間違っていたら教えて下さい。通常売買 まず普通の売買では、買いと売りは対称的です。買い手は現金を払い株を受け取り、売り手は株を渡... 2014.05.21 経済・金融一般
環境・ツール・口座 松井証券マーケットプレゼンス 松井証券マーケットプレゼンス メールマガジンポータルのまぐまぐ!から配信されています。無料です。 大半は他の場所でも得られる情報ですが、やはり一日一回メールでまとめて来るのは、色々な意味で便利です。 おそらく他にはない有用な情報は、毎日更新... 2014.03.14 環境・ツール・口座