将棋

ブログ・ネット・ネタ

二手差し将棋の提案

最近AIによる解析の発展もあって、将棋の先手有利があからさまになってきているという話を聞いて、それを解消するためのルールをひとつ思いついた。 先手が最初の一手目を差し、以降は双方が二手ずつ指す。(コネクト6のように。)ただし、順序を逆にして...
書評

『マンガと図解で早わかり 強くなる! こども将棋入門』★★★★★

杉本昌隆監修。近所の本屋で子供用の将棋の本をいろいろ見比べて買った。 藤井聡太ブームでその師匠だから、というわけではなく、純粋にその時あったものの中で一番よかったように見えた。 子供と一通り読み通したが、フルカラーでマンガ部分もあり、ルール...
ゲーム

『くもんのNEWスタディ将棋』★★★

タイトル戦にからむ藤井聡太ブーム再燃で買った。ルールの解説と、初心者向け戦法及び詰め将棋の、小冊子が二冊付属。 さすがにわかりやすい。以前にどうぶつしょうぎはやったことがあるとはいえ、子供がほぼ一発でルール通り指せた。 今のところ面白がって...