パフォーマンス 2017年2月成績-3.6%(年初来+5.0%) 2017年2月成績と総評総資産前月比年初来84,076,895円-3.6%+5.0% ほらやっぱりフラグだった。(単月マイナス額で2016年1月を抜いて記録更新。)2月ハイライト6200 インソース 1月末をピークにいったん落ち込んでたが、... 2017.02.28 パフォーマンス
パフォーマンス 2017年1月成績+9.0%(年初来+9.0%) 2017年1月成績と総評総資産前月比年初来87,227,478円+9.0%+9.0% パクってすまーん!!(パクリだけでもないから許して!)1月ハイライトインソースと第一化成 PF1位と2位。どちらもかなりの利益をもたらした。詳細はこちら。... 2017.01.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2016年成績+4.5%(ベンチマーク-1.9%) 今年の簡単な振り返りとしては、やや気が抜けていた。優待クロスやIPO応募以外、ほとんど目立った取引はしていなかった。 前半で目立つのは、2193 クックパッドで約250万もやられ、生涯損害度トップに躍り出たということ。これだけが今年唯一の大... 2016.12.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2016年10月成績+1.2%(年初来-2.6%) 2016年10月成績と総評総資産前月比年初来74,587,336円+1.2%-2.6% 何もしてないのになんでプラスなんだろう(デジャブ)。10月ハイライトなんもしてない 本当に何もしてない。ちょっと気を抜きすぎかしらん。でも市場全体の回復... 2016.10.31 パフォーマンス
パフォーマンス 2016年9月成績+1.2%(年初来-3.8%) 2016年9月成績と総評総資産前月比年初来73,687,155円+1.2%-3.8% 何もしてないのになんでプラスなんだろう。9月ハイライトなんもしてない ほとんど、というか全く何もしなかった。ここまで取引してないのは、アベノミクス開始以来... 2016.09.30 パフォーマンス
環境・ツール・口座 ジュニアNISA口座をSBIで作った 子供のジュニアNISA口座をSBIで作った。 初めてマイナンバーを口座開設に使った。というか、マイナンバーを使ったこと自体初めてだ。(会社に提出した以外で。) 選択基準は、親権者(自分)がすでにメインで使っているから、手続きが楽だろう。優待... 2016.03.25 環境・ツール・口座
目標・計画・記録 去年の資産増加が意外に多い理由は? 2015年に、あまり投資で成功していないように感じる、というか、実際AMZN アマゾン以外全く成功していないにも関わらず、総資産の増加が400万程度と意外に多い原因を考えた。参考資料2015年成績+6.2%(ベンチマーク+9.9%)家庭のバ... 2016.01.08 目標・計画・記録
目標・計画・記録 家の値下がり予想を暫定的に取り入れます 今年あまり投資で成功していないように感じる(というか実際AMZN以外全く成功していない)わりに、総資産の増加が意外に多い原因を考えていて気づいたのですが、現在、家の値下がりを考慮に入れていません。 最初に保守的な評価額を設定したので、現在の... 2015.12.26 目標・計画・記録