Kindle

書評

さっかく『株価を見ない株式投資 上: 〜中長期投資への手引き〜』★★★

さっかく(@sakkaku2013)さんの電子書籍。キンリミ入り直したのは主にこのため。 一言でいえば「初心者向けファンダ本」にあたる内容だと思うが、いわゆる「初心者向け」本の多くとはちょっと印象が違う。これからいろいろ本読んで勉強したいと...
勤倹貯蓄生活

Kindle Unlimitedは間欠的に使うのがいいのでは?

さっかく(@sakkaku2013)さん本を読んでみたくなって、3月から止めていたキンドルアンリミテッドを一時復活中。 これで気づいたが、やめている期間中にキンリミ対象本にあたりをつけておく復活した1ヶ月に目当てを一気に消化しすぐ止める の...
環境・ツール・口座

Kindleで四季報を買ってみた

四季報オンラインベーシックを試したが解約 この後、単に紙のに戻るだけでは進歩がないと思ったので、今回はKindleで買ってみた。iPad Airのサイズと性能であれば視認性と速度は問題ない。 常にiPadを持ち歩く自分には、追加の重量・スペ...
勤倹貯蓄生活

Kindle Unlimitedを解約しました

2016年8月に始まってすぐから続けていたキンドルアンリミテッドを解約しました。 自分の衝突断面積を増やす意味でも有益だとは思うのですが、その役割は後から入ったdマガジンと重複してしまいました。 すでに一通りめぼしい物は見て、本当にいい本は...
書評

徳岡正肇『ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード』★★

なんかKindleのセールで108円になっていたので、ざっと読む。知っていることも多かったが、元は取れた気がする。通常の値段でも人によってはありでは。
書評

岡崎良介『2016年夏 これから相場はこう動く』★★★★

kindle unlimitedで初めて読んだ本。 早くもBrexit後の話が入っている時事性が、電子本らしくてよい。内容もそこそこ良さそう。 逆に普通の本として見ると、ちょっと荒削りな印象。普通の本としてフルプライスで買ったら不満だったと...
書評

ヘボショボ (個人投資家) プロダクションズ『個人投資家への手紙別冊 個人投資家お悩み相談室「どうしました?」 Q & A』★★

内容はいいが、『個人投資家への手紙』の方と大部分重複。そちらを読んでいればあえて別に買う意味はないかな。
書評

ヘボショボ(個人投資家)プロダクションズ『個人投資家への手紙』★★★★

「個人投資家への手紙」、別冊「個人投資家お悩み相談室 どうしました? Q&A」、以上の2冊を合わせて、販売部数が100部を超えました(9月末締104部)。巨額印税15,723円。— ふ〜部長 (@foohbucho) 2014, 10月 1...