書評 斎藤一人『地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。』★ ゆんゆんなタイトルと著者名にネタ的に期待してたのだけど、やや名前負けか。計算ではないモノホンではありそうだけど、期待ほどでは。 2015.09.22 書評
書評 磯田道史『武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新』★★★★★ TLで映画の話題を見たのをきっかけに過去書評。映画は正直駄作と思いますが、この本は超面白いです。投資家としても役立つかというと微妙ですが、損にはならないと思います。 2015.09.22 書評
投資哲学 株でほぼ大損しない(秘)でもなんでもない方法 株で大損したので、インターネットで「株で絶対損しない(秘)方法」という情報を見つけて3万円で買ったら、送られてきた封筒の中に、一枚の便箋が入っていて、「株をやめなさい」とだけ書いてありました。これは詐欺で訴えることができるのでしょうか? と... 2015.09.19 投資哲学
目標・計画・記録 ブランジスタでIPO初儲け 6176 ブランジスタのIPOが当選していた。今日、初値売り(関係ないがなんかボーカロイドみたいな響きだな)で2万円弱の儲け。IPOで儲かったのは人生初。 RS Technologiesの損害を取り戻すにもまだまだ足りないが、SBIだけなら... 2015.09.17 目標・計画・記録
投資哲学 「あなたの売ったそこが底」 相場における「自分が売ったところが底」あるいは「自分が買ったところが天井」というのは、単なるマーフィーの法則ではなく、それ以上のものである。 たまたまそうなるわけではなく、自分(と同じ状況にある人たち)自身が、その底や天井を作るのだ。だから... 2015.09.13 投資哲学
書評 河口真理子『ソーシャルファイナンスの教科書―――「社会」のために「あなたのお金」が働くということ』★★ タイトル通りの内容で、おかしな内容でもないが、私のような個人投資家の利益に資するようなものではないかと。 2015.09.10 書評
個別銘柄 9322 川西倉庫 9322 川西倉庫。ソフト評価マイナス(現在株価798/フェアバリュー-305)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード1000円分。 クオカード。以上!! 固定資産をあまり評価しない自作ソフトの評価が低いのはいつものことなの... 2015.09.02 個別銘柄