書評 『金持ち父さん貧乏父さん』★★★★★ ロバート・キヨサキ著、シャロン・レクター著。有名すぎるので今更という気もするが過去書評。 個々のエピソードがほとんど作り話なのは前提として、ネットワークビジネス(≒マルチ商法)に対する好意的な言及があることそのせいもあって、この人が売ってい... 2014.10.15 書評
書評 日本銀行金融研究所『日本銀行の機能と業務』★★ 教科書的で、かなりしっかり書かれている。少なくとも日本銀行ってなに? というレベルの人には高度すぎる。投資家でもこれ全部をしっかり読む必要はないような気がする。 すごくおすすめというわけではないものの、他に同系統でこれというものも思いつかず... 2014.10.14 書評
書評 水沢潤『日本一の大投資家が語る大貧民ゲームの勝ち抜け方―上場会社・約70社の大株主・竹田和平さんの旦那的投資哲学』★★ 予想より面白かった。単純に読み物として。投資の参考にはまったくならない。 2014.10.13 書評
書評 ブレント・ペンフォールド『システムトレード 基本と原則』★★★★ Pan ウィザードブックシリーズ第183弾 システムトレード 基本と原則 プロの指数トレーダーということで、個人の兼業株式投資家である自分とは違う部分もたくさんあるが、特に前半1-8章あたりまでの内容はどんな投資家にも有用な内容だと思う。 ... 2014.10.10 書評
書評 石原伸浩『ヤバイです!その金遣い』★★ タイトル通りの内容。著者のくせがちょっと強いが、話が具体的なので面白い。ただ下記のまとめ読んじゃうとそれで十分な気も。お金学 ヤバいです!その金遣い(石原伸浩著) 2014.10.09 書評
書評 レフ・トルストイ『トルストイ民話集 イワンのばか 他八篇』★★★ 現在、NISAと三倍優待口座分、および予想外の材料で置いて行かれても泣かないレベルのミクシィ以外ノーポジです。 やばそうな雰囲気が漂っているので、市場から距離を置いて、読書でもして強欲を抑えようと思います。 正直トルストイのような古い倫理観... 2014.10.08 書評
書評 橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ』★ 本屋で立ち読み。原著というか前の版は持っている。そこそこ良かった記憶がある。 12年経ってフルプライスで売るのに、この変化のなさはちょっとひどい。前の版の古本で十分。 2014.10.07 書評
書評 勝間和代『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』★★★★★ 過去書評です。ブームはとうに過ぎましたが、勝間和代のライフハック本です。こちらの記事を書いたとき念頭にあったのはこれです。 タイトルは売らんかなの煽りなので無視するとして、時間管理系の本としてはトップクラスだと思います。 とにかく合理性が全... 2014.10.05 書評