書評

書評

藤原久敏『あやしい投資話に乗ってみた』★★★

吊られた男の投資ブログ (インデックス投資) : 「あやしい投資話に乗ってみた」はおもしろい読み物 上記エントリで知った。内容もそちらを参照。 たぶん全てわかってネタでやってるのだろうと思うが、若干マジなのか判断つきかねるところがあり、初心...
書評

山崎繭加『山口揚平~本には書けなかった、僕が本当に言いたかったこと~』★

昨日のエントリから著者繋がりで読んだ。95円だからとよく考えずにポチってしまったが、値段相応程度の内容。積極的には薦めない。
書評

山口揚平『なぜか日本人が知らなかった新しい株の本』★★★★★

改訂版である(らしい)『ほんとうの株のしくみ』をTwitterで見たので過去書評です。初心者向けバリュー投資の本として非常にわかりやすく優れています。 中でも印象に残っているのは32Pのコラムです。利子(≒インフレ)の本質はお金が腐ることで...
書評

マーク・ミネルヴィニ『ミネルヴィニの成長株投資法 ━━高い先導株を買い、より高値で売り抜けろ』★★★★

立川一氏のツイートで知りました。かなりの良書に思われます。Pan ウィザードブックシリーズ第213弾 ミネルヴィニの成長株投資法
書評

『オニールの空売り練習帖』★★★

ウィリアム・J・オニール著、ギル・モラレス著。 個人投資家に個別株の空売りは不要ではないかという考えは変わりませんが、将来ミクシィのド天井を見極める助けになるかもと思って読みました。 定評のある人のものだけあって、なかなか良いように思われま...
書評

石川貴康『サラリーマンは自宅を買うな ―ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」』★

右肩上がりの時代と違って、今の日本で長期ローンで新築の自宅を買うのは愚の骨頂、というあたりまでの趣旨には同意。 ただし、全体として牽強付会な部分が多く、あえて極論を聞きたいという場合しかおすすめできない。不動産投資本としても通り一遍で、ほぼ...
書評

『モンスターストライク最強攻略BOOK 2』★★★

前回からの差分のキャラ図鑑。前回感じた発色の悪さは今回は感じない。
書評

野口悠紀雄『変わった世界 変わらない日本』★★★★★

ある意味常識的な内容だが、この厚さの新書としては大変よい。野口悠紀雄は超整理法の人、という印象しかなかったが、かなり見直した。