書評 原丈人『「公益」資本主義 英米型資本主義の終焉』★ 4年前にこんなエントリを書いていたが、岸田首相のせいでまさかのメインストリームに上がってしまったので、もう一度読んだ。公益資本主義ヤバすぎ 事実認識としてもどこから突っ込めばいいんだというぐらいおかしいし、前回はあまり意識していなかったが、... 2022.03.14 書評
オーディオブック ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』★★★ 前から存在は知っていて、本屋でパラ見ぐらいはしたことがあった気がするが、Audibleの聴き放題に入っていたのでBGM的に。 基本タレブと同じ一種の理系ロンダリング(科学的には当然のことを深淵な哲学かのような装いで売る)に過ぎないという評価... 2022.03.07 オーディオブック書評
オーディオブック オードリー・タン『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』★★★ Audibleがようやく定額聴き放題に変わって、2か月無料体験キャンペーン対象にも入るようなので、加入して第一段として聞いてみた。 間違っているとかつまらないとは思わないのだが、というか、普通に考えたら十分よい内容なのだが、こんなハイパー頭... 2022.02.14 オーディオブック書評・レビュー
テレビ・映画・動画 『オッドタクシー』★★★★★ Amazon.co.jp: オッドタクシーを観る | Prime Video 事前には全然興味がなく、好きなタイプの作品にも見えなかったが、TLの何人かが褒めていたのでアマプラで見たら、くっそ面白かった。 IT系としては、現代ソシャゲのガチ... 2022.02.07 テレビ・映画・動画
書評 はっしゃん『普通の会社員でも10万円から始められる! はっしゃん式 成長株集中投資で3億円』★★★ 正統派成長株投資の良書であると思う。本書の問題とは言えないものの、唯一の問題はタイミングで、アベノミクス開始から去年ぐらいまでで効果を発揮し、今から当分は難しそうな手法であるということ。 2022.01.14 書評
テレビ・映画・動画 『DUNE/デューン 砂の惑星』★★★★ 期待以上にはよかった。驚きはないかもしれないが、ただただ延々クソの山のスターウォーズなんかよりはよっぽどいいわ。 1984年のデイヴィッド・リンチ版もリアルタイムではないが観たことがある。特別な思い入れはない。 2021.11.22 テレビ・映画・動画
テレビ・映画・動画 『イカゲーム』★★★ ミーハー根性でBGM的に視聴。自分の視点では、カイジやバトロワあたりを源流に、いまやすっかり定着しきった感のある「デスゲームもの」(の普通に安定したクオリティの映像化)以上のものではない。 あえて言うならとにかく単純。ゲームルームも単純なら... 2021.11.01 テレビ・映画・動画