書評

カビール・セガール『貨幣の「新」世界史 ハンムラビ法典からビットコインまで』★★★★

啓蒙書。個人的には既知の話ばかりだったが、幅・密度ともにかなり水準が高くてよい。おすすめ。
書評

岩瀬昇『原油暴落の謎を解く』★★★

知らない分野の話なので興味深くはあったが、面白かったかというと微妙。悪い内容ではないと思う。タイトルはやや大げさ。
書評

喜多村政一『三猿金泉秘録-和歌で相場道を極める-』★★

確かに時の試練に耐えた格言とは言えるだろうけど、すでに一通りちゃんと勉強している人に改めて推奨する感じではないかも。
パフォーマンス

2017年2月成績-3.6%(年初来+5.0%)

2017年2月成績と総評総資産前月比年初来84,076,895円-3.6%+5.0% ほらやっぱりフラグだった。(単月マイナス額で2016年1月を抜いて記録更新。)2月ハイライト6200 インソース 1月末をピークにいったん落ち込んでたが、...
環境・ツール・口座

四季報オンラインベーシックを試したが解約

有料サービスの内容について|個人のお客様|会社四季報オンライン | 東洋経済 四季報オンラインベーシックを試しましたが、あまり見なかったので初月だけで解約しました。(今気づいたが初月のみで解約すると無料じゃないのか……。) スマホアプリの出...
目標・計画・記録

2017年2月の優待クロス実施

比較的キャッシュポジが少ないので、ちょっと控えめ。本人口座コード銘柄名株数優待内容価値備考3087ドトール500ポイントカード50008905イオンモール1000イオンギフトカード100002918わらべや日洋1000QUOカード50009...
書評

太田忠『いつも出遅れる人の株講座』★★★★

初心者向け。新書で薄い(物理的な意味で)割にはかなりの良書。
経済・金融一般

振込がワンタイムパスワード必須になっていた

久しぶりにネットバンキングで振込をしようとしたら、ワンタイムパスワードが必須になったとか。乱数表の何列何行目の数字を入力、という従来の方式はもう使えないらしい。 スマホアプリを使って取得するタイプを選択して使用。だからなんだというわけではな...