書評

ウォルター・ミシェル『マシュマロ・テスト 成功する子、しない子』★★★★★

マシュマロ実験 - Wikipedia なんかもう日常語レベルになっていて、知ってるつもりになっているマシュマロテストだが、改めて読んでみると面白い。 教育の話としても、自制能力全般の話としても、投資の話としても(?)非常に有用。おすすめ。
書評

日経マネー『日本の億万投資家名鑑 日経ホームマガジン』★★★

基本的に総集編で新しい内容はない。10数年後に読み直したら面白いかもなあと思って、保存資料的な意味で買っておいた。Kindle版だけど。 普通に読むにしても、様々なタイプの個人投資家が網羅されているので、コストパフォーマンス高めかも。これま...
個別銘柄

第一化成が立会外分売

株式の立会外分売に関するお知らせ ポートフォリオ2位の4235 第一化成が立会外分売。6. 実施の目的当社株式の分布状況の改善および流動性の向上を図るため。 中期計画か何かで言ってた気がするが、やはり一部昇格狙いであろう。 分売予定株式数3...
個別銘柄

インソースが立会外分売

2017年03月08日 株式の立会外分売に関するお知らせ - 社員研修,教育 職員研修 人材育成ならインソース ポートフォリオ1位の6200 インソースが立会外分売。6.実施の目的当社は、平成28年7月に東京証券取引所マザーズ市場に上場いた...
個別銘柄

クックパッドNISA分もぶん投げ

ちきりんの中の人こと伊賀泰代さん、クックパッドの社外取締役に : 市況かぶ全力2階建 創業者側の戦略が正しいと思うことは変わらないし、いつかは復活するだろうからと、NISAだけは損切りせずに残していたが、さすがにこれはない。迷わず全部ぶん投...
投資哲学

衝突断面積を広げる

Kindle Unlimitedを解約しました この記事でオレオレ用語の「衝突断面積」というのを説明なしで使ってしまっているのに気づいたので、順序が前後するが補足する。 元々は物理学用語で、一般でも通じる用語で「アンテナを張る」と言う場合の...
投資哲学

美人投票+自信過剰=衆愚

うぬぼれ+美人投票=衆愚 このエントリで一度書いたことですが、とてつもなく重要なことだと思うので、もう一度リライトして強調します。市場に関するほとんどあらゆる出来事に関わってくるほど重要なことです。自信過剰バイアス まず前提として、精神的に...
勤倹貯蓄生活

Kindle Unlimitedを解約しました

2016年8月に始まってすぐから続けていたキンドルアンリミテッドを解約しました。 自分の衝突断面積を増やす意味でも有益だとは思うのですが、その役割は後から入ったdマガジンと重複してしまいました。 すでに一通りめぼしい物は見て、本当にいい本は...