個別銘柄 9837 モリト 9837 モリト。ソフト評価111%(現在株価951/フェアバリュー854)。 3倍優待銘柄。11月・5月末日に100株でクオカード1000円分。 シドニアの騎士のロボットを作っている会社……ではもちろんないはずだが、じゃあ何かと説明できる... 2015.03.21 個別銘柄
環境・ツール・口座 日本証券新聞を取ってみることにする けっこう役に立つ情報が載る 日本証券新聞 | 減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー - 楽天ブログ 日本証券新聞が役に立つのかどうか気になっていたところに、石川臨太郎氏のところでこんなエントリ... 2015.03.18 環境・ツール・口座
書評 『日経ヴェリタス』2015年3月15日号 TwitterのTLで個人投資家特集が話題になっていたので、久しぶりに購入。記事部分に、片山晃(五月)すぽさんたーちゃんかぶ1000ほいみんサマンコーcis さらにアンケート回答者として(上にも含まれる人は除いた)、あらまー今亀庵株水兵かん... 2015.03.18 書評
書評 『いつも「時間がない」あなたに:欠乏の行動経済学』★★★★★ センディル・ムッライナタン著、エルダー・シャフィール著。ありがちな自己啓発本・ライフハック本と誤解されかねない邦題だが、副題の通り行動経済学本。 非常に面白い。最近どれを読んでもややマンネリ気味だった行動経済学本だが、久々に本当に面白い。 ... 2015.03.15 書評
不動産 国土交通省土地鑑定委員会からアンケートが来た 新聞を取ろうとしたら、なんか見慣れない名前の公的機関っぽいところからアンケートがどうのという封筒が届いているのが見えた。 アンケートというには分厚いから、これが家を買った人に来るという税務署からのお尋ねというものだろうかと思ったが、よく見た... 2015.03.15 不動産
書評 三菱東京UFJ銀行円貨資金証券部『国債のすべて―その実像と最新ALMによるリスクマネジメント』★★ 国債に関しては、いまそこまで詳しく知りたいわけじゃなかったので、ちょっと重すぎた。 タイトルの割には、国債のみならず、その周辺事象とか歴史とかの話題が多い。もし本気で勉強したくなった時にも、もうちょっとコンパクトにまとまったものが欲しい。 2015.03.14 書評
目標・計画・記録 生まれて初めてのIPO当選 SBI証券で3445 RS Technologiesが100株当選しました。人生初のIPO当選となります。これから真面目にIPO申し込みしようと考えていた矢先で、幸先がいいです。 億トレMさんのコメントで、SBIの抽選が口座単位ではなく金額... 2015.03.12 目標・計画・記録