バフェット

オーディオブック

ローレンス・A・カニンガム『バフェットからの手紙』★★★

でじじ: バフェットからの手紙 数字が結構出てくるのであまりオーディオブック向きではなかったかも。 同時に、どちらかというと地味な話が多いので、何度もぼーっと流し聞きながら基本理念を定着させた方がいいという意味で、オーディオブック向きかも。...
書評

ローレンス・A・カニンガム『バフェットからの手紙 [第3版] ──世界一の投資家が見たこれから伸びる会社、滅びる会社』★★★★

過去書評。初めて読んだときはこの版ではなかったと思う。手っ取り早く投資の役に立つ、というわけには行かないが、一度は読んでおくといいと思う。
書評

ヴァホン・ジョンジグヨン『バフェット流投資に学ぶこと、学んではいけないこと―個人投資家にとっていちばん大事なノウハウ』★★

賞賛一辺倒じゃないのはいいけど、個人投資家と条件が違うことに関する部分は、常識的にわかることなのではないかという感想。 税に関する価値観・イデオロギーに踏み込んだ記述も余計な気がするし、(私もどちらかというとその主張には賛成だが、)全体とし...
投資哲学

バフェットの暴食と我慢のコスト

七つの大罪のうち、最も馬鹿馬鹿しいのは"嫉妬"である。嫉妬心を抱いたとき、あなたの感情はプラスではなくマイナスに動く。わたしは"暴食"とはよい関係を保ってきたが…。この先"色慾"におぼれることはないだろうリピート・アフター・ミー "我慢の...
書評

安間伸『ホントは教えたくない資産運用のカラクリ4 新バフェット流で資産形成』★★★

いままででカバーデザインとタイトルが一番おとなしくなったと思ったら、裏腹に内容はシリーズで一番いまいち。バフェットの部分は数多あるバフェット本の中で特に勝るところはない。 タイトルからは予想できないが、Part3の内容はオプションで、その部...
目標・計画・記録

スカイマークに関して多読に助けられていた可能性あり

個人的に衝撃的なニュースが飛び込んできました。スカイマークで資産飛ばして再就職する事に。 - ファンダメンタルズ重視の投資メモ 〜株式・不動産投資 30歳にして実質アーリーリタイアされていた不動産投資家であるkyorosukeke氏が、スカ...
投資哲学

長期投資は手段であって目的ではない

ミクシィ投資から得た教訓その4です。5月後半から7月にかけて2121 ミクシィの株価がガンガン上がっていたころ「俺は長期投資家だからリスクの高いミクシィなんか買わない」という趣旨の発言を何度か目にしました。 これを単なる負け惜しみとかメシマ...
書評

『億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術』★★

メアリー・バフェット著、デビッド・クラーク著。著者つながりで過去書評です。 何が悪いというわけではありませんが、これはいまいちでした。