書評

書評

ロバート・フランク『ザ・ニューリッチ―アメリカ新富裕層の知られざる実態』★★★★

過去書評。原題『リッチスタン』。これはかなり面白かった。
書評

本田健『大好きなことをしてお金持ちになる ― あなたの才能をお金に変える6つのステップ』★

図書館枠埋めで。ありがちな自己啓発書。自己啓発書の相場観がすでにできてれば特に必要なし。
書評

大山真人『宝くじ戦争―戦後の日本を救ったのは宝くじだった』★

確かに知らなかったことも多いが、今の興味とはあまり一致せず。
書評

『金持ち父さんの子供はみんな天才 ― 親だからできるお金の教育』★★★

ロバキヨの著作はもちろん「金持ち父さん貧乏父さん」が最大のヒット作だが、彼の最高傑作は「子供はみんな天才」だと思っている。あの夫婦に子供がいないのが残念でならない。身体的に子供が持てないのであれば養子を取って子を教育して欲しかった。— 瀬尾...
書評

クリスティア・フリーランド『グローバル・スーパーリッチ: 超格差の時代』★★

悪くはないけど、類書に劣る。
書評

加藤出『日銀、「出口」なし! 異次元緩和の次に来る危機』★★

タイトルから警戒されるほどトンデモではないが「金融緩和の出口政策は難しいよ」以上のことは言ってないと思う。
書評

『日本のお金持ち研究』★

橘木俊詔著、森剛志著。散漫。あまり得るものなし。
書評

鈴屋二代目『あなたはなぜパズドラにハマったのか? ソーシャルゲームの作り手が明かす舞台裏』★

いまいち。自分がタイトルから期待した内容ではなかった。