進化

経済・金融一般

戦争とニセ科学には逆相関があるかもしれない

人間がいわゆる「科学的」思考が苦手だということは、繰り返し立証されている。進化環境で生き残るのに科学的思考はそんなに役に立たず、(科学的でない人間を相手の)政治の方が大事だったからであろう。  にも関わらず、今日科学が重要視されるのは、科学...
投資哲学

投資への前適応になるのは貧困・ギャンブル・ゲームあたりか?

進化に関して前適応という概念がある。 ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』78 あなたの投資から最大限の果実を得るために  種銭がなく、当然投資でまともに儲けたこともない一番最初に、勤倹貯蓄や勉強をするモチベーションをどこから...
書評

『きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明かす「心と社会」』★★★★★

長谷川眞理子著、山岸俊男著。進化心理学視点から(主に日本の)社会問題を考えるという内容。  ふたりの対談という形式だが、しゃべったのをどうまとめてもこんな密度になるわけない。対話形式の共著と言った方が近そう。  元から進化心理学とか好きな人...
投資哲学

ハゲポートフォリオは正義か?

凄いことに気付いた。トマスさんが公開している主要3銘柄、トップがみんなハゲ。— 亀吉@駁尊 (@ichonan) 2017年2月14日 ゴールドマンサックスの新経営陣を見ると、大いなる成功を収めるためには多大なる代償を払わねばならないという...
書評

岩井克人『経済学の宇宙』★

岩井克人『経済学の宇宙』に木村資生が出てきた。木村氏の「分子進化の中立説」は私も個人的に支持している。岩波新書『生物進化を考える』が読みやすい。— J.S.エコハ (@JS_Ecoha) 2015, 6月 5  このツイートを見て、経済学の...