テレビ・映画・動画 『宇宙よりも遠い場所』★★★★★ Amazon.co.jp: 宇宙よりも遠い場所を観る | Prime Video ほろうみさんが言及しているのを記憶していたので、アマプラ対象に復帰したのを機に見てみたが、確かに面白かった。 掴みが若干弱そうなのだけがもったいない。前回対象... 2018.11.19 テレビ・映画・動画
テレビ・映画・動画 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』★★★★★ Netflixを解約して、権利切れる前にと思って見てたが、今でもたまに見る笑い男マークの元ネタだけあってやはり相当クオリティ高い。 2002年放送作品だが、元々かなり未来の設定だからSF関係の違和感はそれほどない。ほぼどこにでもハイレグで現... 2018.09.07 テレビ・映画・動画
ブログ・ネット・ネタ 『Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた』 Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた - ハーメルン 未見だが、銀河英雄伝説の新アニメやってるらしいので便乗してひとつ紹介。 『百万ゴールドの男』以来の特筆すべき面白さだった二次小説。 ヤン・ウェンリーというキャラの非凡さと同時に、地球... 2018.04.14 ブログ・ネット・ネタ
勤倹貯蓄生活 聖闘士星矢OVAでNetflixに入り直した Netflixを一ヶ月試して解約した 映画『BLAME!』目当てで1ヶ月試用後に解約していたNFLX ネットフリックスだが、1ヶ月ちょっとで再加入することになった。 決め手は妻が聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編のOVAをどうしても見たがった... 2017.07.27 勤倹貯蓄生活
書評 松村嘉浩『なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?–数千年に一度の経済と歴史の話』★ 細かいところまでちゃんと読んでないけど、こういうあからさまなトンデモではないがビミョーな内容を、漫画やアニメと絡めて語るというのは、なんかイヤだ。ある程度は同属嫌悪なのかもしれんけど。 正しい部分もないではないが、それは当たり前の知識の部分... 2015.04.05 書評
実地調査・定性分析 アニメ『妖怪ウォッチ』 市場調査のためだけに録画し始めたはずなのに、意外と普通に面白くて見てしまっています。ゲームも少しやりたくなってきました。(たぶんやりませんが。) ポケモンの後継みたいな扱いをされていて、間違ってはいないと思いますが、むしろドラえもんのような... 2014.07.30 実地調査・定性分析