投資哲学 パフォラン1位は必ずしも良いことではない 個人投資家パフォーマンスランキングのようなものでトップになってしまうのは、必ずしも良いことではない。 投資は実力と運の双方に左右され、運の要素がかなり大きい。一定規模以上の集団で見た場合、時々の短期的なトップは、ほぼ必ず運(≒投機)側に全... 2019.02.06 投資哲学
書評 『錯覚の科学』★★★★ クリストファー・チャブリス著、ダニエル・シモンズ著。原題は『見えざるゴリラ―他直感が我々を欺く方法―』。 まったく見たことも聞いたこともないという人はあまりいないであろう、あのイグノーベル賞研究を主題とする本。魅力を全く伝えていない邦題は... 2017.10.29 書評
投資哲学 「根拠のない自信」について 投資家まりおさんの最後・・・・ ふりーパパ氏のこのエントリから広がった話をいくつか箇条書き風にまとめる。 私はこれまで河上まりおさんの話は、ほとんど話題性のための作り話か、少なくとも逆粉飾なんだろうなと思って読んでいた。全部マジだとしたら... 2016.01.04 投資哲学
投資哲学 理屈と膏薬はどこへでもつく 理屈と膏薬はどこへでもつく - 故事ことわざ辞典 古くからある格言だが、近年の知見と考え合わせるとまた別の趣がある。 人間は多くの場合ほとんどの事柄に対し、まず直感的な・素早い・動物的な判断を下し、後にそれを理性的な・遅い・人間的な論理... 2015.06.17 投資哲学
投資哲学 うぬぼれ+美人投票=衆愚 精神的に健全で標準的な人間は、やや自信過剰バイアスのかかった状態にあるとされています。 つまり自分は平均よりも優秀だと、言い換えれば、周りには常に自分より馬鹿なやつが多いと考えています。 そして、市場にはケインズの美人投票の要素があり、... 2014.09.02 投資哲学
目標・計画・記録 有名トレーダーの資産が自分の半分ぐらいと知って変な気分 ひょんなことから、ある有名デイトレーダーの資産が、自分の半分程度と知って、とても変な気分だ。 なんか雑誌やムックでよく見るし、イベントでも講演していたような気がするし、なんとなく勝手に超雲の上の人だと思っていたのだが、ハロー効果というやつ... 2014.07.26 目標・計画・記録
実地調査・定性分析 パズドラに効いているバンドワゴン効果の考察 Twitterで伝道師やGCN氏と話した時の内容を整理したもの。 3度目の抜かれ以降、パズドラもだいぶ警戒してスケジュール合わせたり、おそらく予定になかった嵐CMなどでテコ入れして来ている。 しかし、ベースの新規DL数が違うので水面下で... 2014.07.18 実地調査・定性分析