二次思考

投資哲学

ハイレバ逆張り一発退場テンプレが生じる原理

SmileMoheji先生の天然ガス勝負を見ていて、以前からなんとなく考えていたことが言語化できた気がするので記録しておく。  こういうタイプの勝負の9割方がトレンドへの逆張りなのはどういう理屈なのだろうか? 理論上、半々で順張り勝負の人も...
投資哲学

指標は無視するためにある

土曜日の株クイズです😀 買おうと思っている銘柄は2つあります。しかし、両方買うのに資金が足りません。どちらを買いますか?— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2018年5月12日  たぶんこれをきっかけにTLで色々なさ...
書評

ハワード・マークス『投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識』★★★★★

過去書評。オーディオブック版で言及済みだが、これは本当に素晴らしい。「投資哲学」という単語が一番よく似合う。  基本的に逆張り長期バリュー投資だが、二次思考・リスクの認識・心理あたりの話は、それ以外のスタイルでも有効と思う。
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』16 その他のテクニカルな着眼点

16 その他のテクニカルな着眼点  上昇局面で買い入れる(または下げ相場で売却する)正しい株の選び方の原則を手短かに説明するのは、そう簡単ではない。これらの理論を応用するのに肝心な点は、変化の兆候をいつ信じ、いつ疑ってかかるかを察知する才能...
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』15 株価変動、その他相場の動きの材料

15 株価変動、その他相場の動きの材料  全体的なマーケットトレンド、とりわけ買い付けのために選ばれた個々の株式についてバランスのとれた意見を形作る材料といえば、私は断然、実際の株価変動を第一に挙げる。その理由は、過大評価だろうと過小評価だ...
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』14 統計的分析、マーケットトレンド、そして大衆心理

14 統計的分析、マーケットトレンド、そして大衆心理  マーケットでの利益を確保するカギは、全般的なトレンドを察知することにある。いまはデフレか、それともインフレの時期か? もし前者なら、ほとんどの株式は分析しても無駄だ。  そうなんですよ...
投資哲学

タカタ株と『瓶の妖鬼』

7312 タカタで思い出した、というか倒産株を見る度に連想する話がある。『ジキル博士とハイド氏』が超有名なロバート・ルイス・スティーヴンソンの『瓶の妖鬼』である。  悪魔が入っている茶色い小瓶がある。悪魔が叶えてくれそうな願いなら、何でも叶...
目標・計画・記録

さくらのブロックチェーン相場を逃したのは悔しすぎる

すでにピークを過ぎて書く機会を逃してしまった感があるが、とにかく悔しいいいい!! さくらのレンタルサーバからさくらのVPSとずっとユーザーで、株価もアベノミクス以前からずっと見てたのに。  正直ブロックチェーン絡みで、3778 さくらインタ...