優待

環境・ツール・口座

日本証券新聞を取ってみることにする

けっこう役に立つ情報が載る 日本証券新聞 | 減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー - 楽天ブログ 日本証券新聞が役に立つのかどうか気になっていたところに、石川臨太郎氏のところでこんなエントリ...
個別銘柄

3371 ソフトクリエイトホールディングス

3371 ソフトクリエイトホールディングス。ソフト評価93%(現在株価950/フェアバリュー1017)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード500円分。 この業態と業績でわりと財務もいいように見えて、ソフト評価100%以下っ...
個別銘柄

6294 オカダアイヨン

6294 オカダアイヨン。ソフト評価102%(現在株価1049/フェアバリュー1033)。 3倍優待銘柄。3月末日に100株でクオカード2000円。優待新設のニュースに飛びついてみた。 景気循環株っぽいとはいえ、業績も結構いいのでは? 昇格...
個別銘柄

8737 あかつきフィナンシャルグループ

8737 あかつきフィナンシャルグループ。ソフト評価104%(現在株価619/フェアバリュー596)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード500円分。東証一部昇格も?あかつきフィナンシャルグループが株主優待を拡充! 優待関連...
個別銘柄

3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス

3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス。 3倍優待銘柄。現在株価1084円。XBRLデータがないためソフト評価不能。 2月末日・8月末日に100株で割引券3000円分もしくは米2kg。 元々お米優待銘柄として有名(?)...
個別銘柄

8742 小林洋行

8742 小林洋行。ソフト評価64%(現在株価324/フェアバリュー509)。 3倍優待銘柄。3月末日に100株でお米券2kg。 目に入ったのは優待がきっかけ。GMOで財務諸表見て、ずっと赤字なのでなんだこりゃと思っていた。名前もなんか不可...
目標・計画・記録

3倍優待投資の第2段を検討中

3倍優待口座のパフォーマンスが意外に良い。8月に100万で始めたものが、年末でちょうど120万になっている。 しかも、もらった優待の価値は計算に入れていない。+20%以上ということだ。ミクシィを除いたメイン口座にも、ベンチマークにも勝ってい...
目標・計画・記録

3倍優待を初ゲット

3倍優待投資の初優待をget。JCBギフトカード1000円分×3。下方修正でぶった切ったホットマンのものというのが皮肉だが……。 8月に100万円でスタートした3倍優待口座は、今日時点で約108万円となっている。 たぶんベンチマークに負けて...