反省

個別銘柄

血の終戦記念日

4235 ウルトラファブリックスホールディングス。8/14(水)の2Qで下方修正。15(木)寄らずのS安、16(金)も-18%と、血の終戦記念日となった。 自分も別に超絶良決算を期待していたわけではなかったが、テスラの動向を見ていても、下方...
個別銘柄

血のバレンタイン

この3日間の事態は血のバレンタインとして記憶に残るだろう。 ポートフォリオウェイト圧倒的1位だった4235 UfHDの2連ストップ安により、間違いなく投資家人生空前(絶後だといいが)のやられ方。2日で2千万近く、市場全体も絶好調だった1月末...
目標・計画・記録

生涯貢献度・損害度ランキングトップ10発表

銘柄ごとの勝敗を常に把握していることを利用して、現時点までの生涯貢献度および損害度のランキングを作ってみた。 基本税引き前。配当だけ税引き後でつけていたりする(今後変更予定)ので、多少の誤差はあるが「精密に間違うより大雑把に正しい方がよい」...
目標・計画・記録

失敗カレンダー第4弾! 8月25日は日本管理センター1部指定記念日

3276 日本管理センターが、8/25に東証一部への指定替えを発表しましたが、まさにその日に利確してしまっていました。 損にはなっていない上に、ロットが小さいので大局的には小さな問題とはいえ、久しぶりのTGH案件で、かなりへこみました。 は...
目標・計画・記録

失敗カレンダー第3弾! 7月10日はジャストシステム飛びつき記念日

4686 ジャストシステムが、ベネッセの個人情報漏洩事件を受けて急落しました。業績への影響はなく、すぐに1000程度まで戻ると判断したため、寄りでまとまった額を買ってしまいました。 いまだ1000はもちろん買値まで回復する目処も立っていませ...
目標・計画・記録

失敗カレンダー第2弾! 4月30日はかつや優待記念日

#125569206 / gettyimages.com 4月30日に3085 アークランドサービスが優待新設を発表。今日の株価も+8.4%と大幅上昇しました。 それなのに現在一株も持っていませんでした。2月で売り切ってしまっていました。実...