目標・計画・記録 運用資産から総資産に表記を変更します モンスターハウスを購入したので、資産評価の仕方を考えなくてはならなくなりました。家の資産価値と住宅ローンを双方除外して「運用資産」のみの表示とする家の資産価値と住宅ローンを双方時価評価して「総資産」の表示とする の2パターンがありえますが、... 2014.12.31 目標・計画・記録
目標・計画・記録 生涯貢献度・損害度ランキングトップ10発表 銘柄ごとの勝敗を常に把握していることを利用して、現時点までの生涯貢献度および損害度のランキングを作ってみた。 基本税引き前。配当だけ税引き後でつけていたりする(今後変更予定)ので、多少の誤差はあるが「精密に間違うより大雑把に正しい方がよい」... 2014.12.12 目標・計画・記録
目標・計画・記録 3倍優待を初ゲット 3倍優待投資の初優待をget。JCBギフトカード1000円分×3。下方修正でぶった切ったホットマンのものというのが皮肉だが……。 8月に100万円でスタートした3倍優待口座は、今日時点で約108万円となっている。 たぶんベンチマークに負けて... 2014.11.16 目標・計画・記録
目標・計画・記録 ミクシィ完全撤退およびNISAの恩恵 最後に残したNISA預かり500株のミクシィ。今日の午前中にちらっと見たら、見れない間に5000割りそうな勢いだったので、少し早めの行動をと思って売ってしまった。 これで去年の11/27にGCN氏のブログ(当時の記事は消されている)でモンス... 2014.11.14 目標・計画・記録
目標・計画・記録 投資が好きかというと微妙 私は株式投資で資産運用していて、運用自体を楽しんでいますが、株式投資は嫌いだけど資産形成の手段として割り切ってやっています、っていう人はいるのかな・・。— 弐億貯男 (@2okutameo) 2014, 10月 5 弐億貯男(@2okuta... 2014.10.06 目標・計画・記録
目標・計画・記録 3倍優待銘柄の初権利取り 投資カレンダーによれば、今日は9月の月内最終日だ。初めて3倍優待投資の優待権利が取れたことになる。 対象になるのは、9405 朝日放送9368 キムラユニティー3190 ホットマン7628 オーハシテクニカ6848 東亜ディーケーケー かな... 2014.09.25 目標・計画・記録
目標・計画・記録 資産が本業給与の総額を上回っている 8月の家計簿をつけている時に、とんでもないことに気づきました。私の運用資産が、本業額面給与の総合計額を上回っています。 これはつまり、親元から独立して以来のあらゆる支出(税金すらも含む)を投資の収益のみでまかなえたということを意味します。 ... 2014.09.01 目標・計画・記録
目標・計画・記録 失敗カレンダー第4弾! 8月25日は日本管理センター1部指定記念日 3276 日本管理センターが、8/25に東証一部への指定替えを発表しましたが、まさにその日に利確してしまっていました。 損にはなっていない上に、ロットが小さいので大局的には小さな問題とはいえ、久しぶりのTGH案件で、かなりへこみました。 は... 2014.08.31 目標・計画・記録