書評

書評

きんざいファイナンシャルプランナーズセンター『パーフェクトFP技能士入門3級用〈’12~’13年版〉』★★

過去書評です。ファイナンシャルプランナーの資格には興味ありませんが、お金関係の知識をざっと仕入れたくて読みました。 テキストです。それ以上でも以下でもありませんが、それを狙って買ったので、それでいいです。 一般論として、教科書を甘く見てはい...
書評

カール・シファキス『詐欺とペテンの大百科』★★★★★

「うまい話はない」ことを帰納法で体得しようとする場合、現在私が知っているものの中で最高の本はこちらになります。 話題は金融・投資に限定されませんが、投資関連も、それ以外の部分もすばらしく有益な上に、読んでいるだけでも面白いです。参考リンク ...
書評

大岩川源太『投資カレンダー2014: 株式・日経平均先物の必勝投資アイテム』★★★

すでに結構前ですが、TLで話題になっていて知りました。内容そのものは私のような未熟者にはなかなか有益です。来年版はちゃんと買おうと思います。 ただし、実物が売り切れなので雑誌ONLINEというサービスの電子版を買ったのですが、これは失敗でし...
書評

ジャック・D・シュワッガー 『マーケットの魔術師【株式編】《増補版》米トップ株式トレーダーが語る儲ける秘訣』★★

初代の『マーケットの魔術師』はかなりいい本だったという記憶があるのですが、こちらは普通でした。 読んで損したとは思いませんが、ただで他人の経験を聞けるという以上のものは感じませんでした。 自分の基準が上がっているからなのか。この本自体に原因...
書評

太田忠『株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて』★★

個人的にはあまり印象に残りませんでした。もちろん悪い内容ではないです。初心者向けにしてはリスク管理を強調しているのがいいぐらいでしょうか。太田忠の縦横無尽 著者はこちらの方のようです。未見です。
書評

ネイト・シルバー『シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」』★★★★★

予測に関する本です。素晴らしい出来です。この分野の最高峰は『専門家の予測はサルにも劣る』だったと思いますが、それにも匹敵します。序章 情報が増えれば、問題も増える第1章 壊滅的な予測の失敗第2章 キツネとハリネズミ――予測が当たるのはどっち...
書評

橘玲『臆病者のための株入門』★★★★★

橘 玲 (ak_tch)橘玲 公式サイト | Tachibana Akira official site 過去書評です。橘玲氏の本は当たり外れのぶれが大きいですが、これは当たりの方です。投資初心者におすすめの新書としてはオールタイムベスト級...
書評

上総介『稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓-』★★

投資に関しては初心者向けではあっても間違った内容ではないと思いますが、歴史と絡めるところはちょっと強引な気がしてしまいます。 むしろ株も初心者で、歴史エピソードもこれまであまり興味がなかったという人には新鮮で面白いかもしれません。個人投資家...