書評

書評

岡崎良介『相場ローテーションを読んでお金を増やそう』★★

おかしなことは言ってないと思うが「長期投資にはマクロ経済的な大局観も重要ですよ」以上のことは言ってないように見える。 自分の知識が足りないせいで良さがわからない可能性は認めるが、現時点で私は既知の経済学的常識以上の何かを得ることはできなかっ...
書評

サム・ウォルトン『私のウォルマート商法 すべて小さく考えよ』★

アメリカの小売の話で実感が沸かないせいか、今ひとつでした。 ググったらなんかスポイラー的にまとめられているPDFが引っかかったので、それを読むだけでもいいかもしれません。 一番印象に残ったのは以下の部分です。サム・ウォルトンが他の人々と違っ...
書評

ジェラルド・J.S. ワイルド『交通事故はなぜなくならないか―リスク行動の心理学』★★★

少し前にどこかの書評ブログで知りました。主に交通事故に関する本ですが、リスク管理に関する新しい知見をもたらしてくれました。 著者は『リスク・ホメオスタシス理論』と呼んでいますが、要点を一行に要約すれば、「人は安全だと感じると、その分取るリス...
書評

ジョージ・ソロス『ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ』★★

内容的には『ソロスの錬金術』と同じと言ってよいです。 しかし、大幅に易しくなっており、イデオロギー臭も薄く、どちらかを読むなら断然こちらをおすすめします。 投資の参考になるかというと微妙です。 内容には直接関係ありませんが、訳者の徳川家広氏...
書評

鎌倉雄介『「鎌倉式」株投資法でストップ高連発株が続々見つかる!』★★★

少し前にTLで話題になっていたので読みました。【目次】第1章 ◇ この方法なら、「ストップ高連発株」を見つけられる! 第2章 ◇ 企業の実態がズバリと分かる! 鎌倉式修正PER理論第3章 ◇ 基本の「情報収集スキル」をしっかり磨く第4章 ◇...
書評

青木雄二『ナニワ金融道』★★★★★

亀吉の投資メモ:投資や資産運用の良書の紹介(初歩編) 亀吉師匠の良書紹介にもありましたし、最近どぶねずみ @dobunezumi_氏のトリムネタコラでも見たので、読み直しました。 終盤にかけてやや失速しますが、やはり最高に面白いですね。現在...
書評

きんざいファイナンシャルプランナーズセンター『パーフェクトFP技能士入門3級用〈’12~’13年版〉』★★

過去書評です。ファイナンシャルプランナーの資格には興味ありませんが、お金関係の知識をざっと仕入れたくて読みました。 テキストです。それ以上でも以下でもありませんが、それを狙って買ったので、それでいいです。 一般論として、教科書を甘く見てはい...
書評

カール・シファキス『詐欺とペテンの大百科』★★★★★

「うまい話はない」ことを帰納法で体得しようとする場合、現在私が知っているものの中で最高の本はこちらになります。 話題は金融・投資に限定されませんが、投資関連も、それ以外の部分もすばらしく有益な上に、読んでいるだけでも面白いです。参考リンク ...