書評 鈴木祐『科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方』★★ 特別何が悪いというわけではないけど、いわゆる「まとめサイト」の書籍版て感じがする。最初からそのつもりで利用するならありかも。 2020.09.11 書評
テレビ・映画・動画 『虚構推理』★★★ タピ丘氏のツイートで知った。YouTubeで期間限定公開していたアニメ版を視聴。コミック版2巻まで既読。原作未読。一言で言えば、恋愛要素がハーレム系からバカップルニヨニヨ系に変わった化物語、みたいな感じ。 個人的には好きな系統だけど、このタ... 2020.09.07 テレビ・映画・動画
書評 スティーブン・ピンカー『21世紀の啓蒙: 理性、科学、ヒューマニズム、進歩 』★★★★★ 評判の名著。評判通り良い。スティーブン・ピンカーは進化心理学周辺で昔から大ファンだが、そうでなくても私はこの考え方にほぼ100%賛同するものである。適切な楽観主義は投資にも有用だと思われる。 本筋とは外れるが、このような人までやり玉に挙げら... 2020.09.04 書評
ゲーム Re-Logic『Terraria』★★★★ 前から存在は知っていたが、最終アップデートのニュースを期にやってみた。3Dを放棄した代わりにゲームデザインがまともになったマイクラ という事前の印象だったが、実際やってみるとマイクラの地形介入およびクラフト要素を取り入れたメトロイドヴァニア... 2020.08.28 ゲーム
書評 池尾和人『現代の金融入門』★★★ 金融の基礎知識として知っておくべき事柄が網羅された良書が8月いっぱい半額キャンペーン中。とりあえずこの一冊読むだけで金融の存在意義とは何かいう基礎知識は網羅できていると思う。現代の金融入門 村越誠@投資資本主義 (@Makoto_Mura)... 2020.08.24 書評
書評 瀧本哲史『武器としての交渉思考』★★★ 僕が瀧本さんの本で一番好きなのは、『武器としての交渉思考』。「自分がこんなにかわいそうだから、こんなに辛いからこうして欲しい」という他人だよりの思考から抜け出せる人生を変える交渉術。読んだことない人は読んでみてね。— もぐり (@moguk... 2020.08.17 書評
書評 荻窪禅『順張りスイングトレードの極意』★★★★ Twitterやブログで話題になっていたので読んだ。トレード系の本をある程度読んでいれば、全く知らなかったというような内容はほぼないと思うが、かなりの良書に思える。タイトル通りスイングトレードがメインとはいえ、デイトレや長期投資にも有用そう... 2020.08.10 書評