書評 マックス・テグマーク『LIFE3.0──人工知能時代に人間であるということ』★★ 著者の『数学的な宇宙』が好きなので、あまり期待できないと思いつつ読んだが、予想通りいまいち。今時どこのSF好きでも大体言いそうな、予想の範囲の話の羅列に留まる。逆にフカしてなくて誠実とは言えるかもしれないが。 2020.08.07 書評
書評 アリ・キエフ『トレーダーの心理学―トレーディングコーチが伝授する達人への道』★★ いわゆるゾーン系(悪魔の実ではない)のトレード心理本。対話形式が多くやや冗長に見える。 すでにみきまるさんがブログでまとめて下さっているので、それで合いそうだと思ったら読んでみるといいのではないか。株式投資本オールタイムベスト104位、トレ... 2020.08.05 書評
ゲーム 『くもんのNEWスタディ将棋』★★★ タイトル戦にからむ藤井聡太ブーム再燃で買った。ルールの解説と、初心者向け戦法及び詰め将棋の、小冊子が二冊付属。 さすがにわかりやすい。以前にどうぶつしょうぎはやったことがあるとはいえ、子供がほぼ一発でルール通り指せた。 今のところ面白がって... 2020.08.03 ゲーム
ゲーム 『ドラゴンクエストタクト』 リリースまでは全く認識していなかった。7/18の週末ごろにさらだぼうる先生がはしゃいでいるのを見る。 は? 今更ドラクエのソシャゲでしかもSLGなんて、どうせ箸にも棒にもかからぬクソゲーやろ……なに言うとんねん、と思いつつも落としてみると予... 2020.07.29 ゲーム
書評 『禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン』★★★ ベノワ・B・マンデルブロ著、リチャード・L・ハドソン著。 いま読み直してもあまり面白くはないのだが、それはたぶん、現在ではこれらの内容がある程度当たり前と見なされるようになっているからだろう。 冪乗則とか複雑系とかの分野に相場勘(?)がまだ... 2020.07.24 書評
書評 『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』★★★★ 大手町のランダムウォーカー著、わかるイラスト。 出てすぐ買って読んだ。財務諸表とビジネスの関係をクイズ形式で。面白く・読みやすく・ためにもなるという、財務書評本の定番のひとつになりそう。 2020.07.20 書評
テレビ・映画・動画 『アップグレード』★★★★ Amazon.co.jp: アップグレード (字幕版)Amazon.co.jp: アップグレード (吹替版) アマプラで視聴。久々に掘り出し物だと思った。 低予算のサスペンステイスト近未来AIテーマSFという意味では、ちょっと前の『エクス・... 2020.07.13 テレビ・映画・動画
書評 山本潤『初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略』★★ ポートフォリオという面から主に語られる株本。初心者本として内容自体は良心的だと思われる。 ……が、自分のキャリア語りの部分とか、「メルマガご紹介」云々という紙が挟まってたりとか、ビミョーに引っかかる部分も。 2020.07.06 書評