書評 永田洋幸『生成AIは小売をどう変えるか?』★★ 西友の買収で話題になった141A トライアルホールディングス新社長の本ということで読んでみた。 正直AI・ITの内容に関しては、今の自分にとって読んだからどうだということはなかったのだが、これを書いた人が社長というなら、それだけで注目に値す... 2025.08.08 書評
書評 ダニエル・ヤーギン『新しい世界の資源地図―エネルギー・気候変動・国家の衝突』★★ いわゆるエネルギー安全保障とか地政学とかそのあたり。これは全く知らなかったとかいう話があるわけではないが、まあまあいいと思う。 2025.08.06 書評
テレビ・映画・動画 『アポカリプスホテル』★★★★★ TVアニメ「アポカリプスホテル」公式 人類は衰退しました、ヨコハマ買い出し紀行、宇宙家族カールビンソンといった私が好きなタイプのSF人情ギャグ(?)を全部足して3で割らない……みたいな感じの作品。 それでいてキャラ原案が竹本泉でばっちりハマ... 2025.08.04 テレビ・映画・動画
書評 トム・ホウガード『Best Loser Wins―人間の脳に組み込まれた負けパターンを克服する方法』★★ 特別どこが悪いというところはないが、「このタイトルのパンローリングのトレード本である」ということから全ての内容が想像できてしまう。 積極的には奨めない。少なくとも過去のトレード系統の名著を読んでからでいいと思う。 2025.08.03 書評
テレビ・映画・動画 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』★★★ 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 公式サイト|2025年7月18日(金)公開 今回の範囲には特別思い入れはないのだが、一応義務教育的な意味で観に行った。 胡蝶……じゃなくて誇張しすぎた無限城と壮大すぎるBGMがちょっと裏ギ... 2025.07.30 テレビ・映画・動画
書評 花沢健吾『ルサンチマン』★★★ 「現実を直視しろ。俺たちにはもう仮想現実しかないんだ。」というミーム化した一コマだけ知ってたが、今回初めて読んだ。 完成度が高いとは言えないものの、20年前の作品とは思えないような先進性で、一コマだけのネタにとどまらない価値はあると思う。 2025.07.19 書評
書評 侍留啓介『働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている』★ 面白そうだったのはタイトルだけ。そこらのビジネス本の引き写しぐらいの内容しかなく、思わず「この経歴ほんまなん?」という疑問が生じるぐらいつまらない。 2025.07.16 書評