個人投資家

五月さんラジオを聞いた

片山晃(五月)さんが出るというのをTwitterで耳にしたので、ラジオNIKKEIのポッドキャストで聞いてみた。しゃべるのをちゃんと聞いたのは初めてだが、いいこと言うなあと思った。2017年3月30日 15時10分 ラジオNIKKEI 片山...
投資哲学

つなぎ売りにはいくつか効用があるかもしれない

最近6200 インソースで、いわゆるつなぎ売りというものを試している。基本的に長期上目線だが、短期の動きでも利益を得ようとしたものだ。もっとも、ここ最近の上昇で収支はマイナスであるが。 つなぎ売りには従来懐疑的だったが、実際やってみて、不合...
書評

フィリップ デルヴス ブロートン『なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?』★★★

原題"The Art of The Sale"(セールスの芸術)。邦題は内容の雰囲気をまったく伝えていない。アネクドータルな話ばっかりで投資の役には立たない。 経済系自己啓発本ダイジェストのような部分があり、そう割り切って読むならわりといい...
目標・計画・記録

2017年3月の優待クロス実施

去年逃した株式新聞Web版を取ってみた。そんなに見ないかもしれんがまあ一度は試してみよう。本人口座コード銘柄名株数優待内容価値備考4765モーニングスター1000株式新聞ウェブ版???制度8136サンリオ100ピューロランド優待券他1000...
個別銘柄

インソースと「ピーターリンチの完璧な株」

6200 インソースを、かの有名な「ピーター・リンチの完璧な株」の条件で判定してみる。 ポジトといえばそれまでかもしれんが、これだけきっちり当てはまるのは生まれて初めてなんだよなあ。かつての3085 アークランドサービスすらここまでではなか...
投資哲学

ハゲポートフォリオは正義か?

凄いことに気付いた。トマスさんが公開している主要3銘柄、トップがみんなハゲ。— 亀吉@駁尊 (@ichonan) 2017年2月14日ゴールドマンサックスの新経営陣を見ると、大いなる成功を収めるためには多大なる代償を払わねばならないという根...
個別銘柄

インソースの立会外分売に応募してみたが外れた

PF1位6200 インソースの立会外分売。1.分売予定株式数 166,000株2.分売の実施日 平成29年3月24日(金)3.分売の値段 1,999円4.買付申込数量の限度 買付顧客1人につき100株(売買単位:100株)5.実施取引所 東...
オーディオブック

ローレンス・A・カニンガム『バフェットからの手紙』★★★

でじじ: バフェットからの手紙 数字が結構出てくるのであまりオーディオブック向きではなかったかも。 同時に、どちらかというと地味な話が多いので、何度もぼーっと流し聞きながら基本理念を定着させた方がいいという意味で、オーディオブック向きかも。...