書評

橘玲『専業主婦は2億円損をする』★★

なんだろう。理念は立派だし、定量的な数字の計算は合ってるけど、数字の元となる定性面がそもそも怪しくて、全体としては机上の空論、みたいなイメージ。
書評

横山誠『4コマまんがで安全管理と労働災害防止の基本がよくわかる本』★★

TwitterのTLで流れてきたので興味本位で読んだ。 漫画として見た場合、長谷川町子的な絵柄でほぼ毎回(どの4コマでも)人が死ぬので、シュールこの上ない。 工事に関わらなくても、安全・危険予防意識として、読んでおいて損はないかと。
投資哲学

ハイレバスワップ生活必敗法

どこに怒りをぶつけて良いかわからない!!! - SmileMoheji’s diary爆死。。。-100万。。。退場! - SmileMoheji’s diary 今年SmileMoheji氏がハマっている(いた)トルコリラ沼。彼の退場後も...
書評

山田克哉『原子爆弾―その理論と歴史』★★★★★

どこぞの新聞が長崎に投下された原爆のニックネームを間違えたとかいうニュースを見て連想。 これを一度でも読んどけば、リトルボーイとファットマンの順番も名前も間違えることはないだろう。
書評

橘玲『朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論』★★★★

すごくよかった。タイトルは正直「釣り」と言っても過言ではない。内容的には副題だけでいい。 私自身にとっては、なんら目新しいことはない。政治リベラル・経済リバタリアンで最新の社会科学(特に進化心理学)に抵抗がない日本人が書いたらこうならざるを...
書評

野崎幸助『紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男 』★★

事件をきっかけに図書館で予約した。順番がやっと来たので読んだが、期待ほどには面白くなかった。豊臣秀吉の女好きってこんな感じだったのだろうか、と思った。
パフォーマンス

2018年7月成績+1.4%(年初来-20.5%)

2018年7月成績と総評総資産前月比年初来90,228,107円+1.4%-20.5% 世はなべてこともない……こともないか。7月ハイライトなんもしてない ゼルダ楽しいれす(^q^)AMZN アマゾン最強? ネットフリックス、フェイスブック...
勤倹貯蓄生活

ネットフリックスをいったん退会

Netflixをいったん退会(休会?)した。自分は元から観る時間があまりなく、一時期子供がプリキュアの過去作観まくってたものの、それも最近やらなくなったため。 何よりアマゾンプライムビデオに対して、コンテンツも、アプリの使い勝手も、価格も、...