★★

書評

マイケル・マスターソン『大富豪の仕事術―経済的成功をつかむための具体的で現実的な8つの行動』★★

本自体というより、大富豪の仕事術(マイケル・マスターソン)・・・完全に「あり」でした|ウォーレン・バフェットに学ぶ!1分でわかる株式投資 ここの人の評価のつもりで買ってみたが、結論から言うと、なし。 内容的に「テンプレ的自己啓発書」以下でも...
書評

横田濱夫『はみだし銀行マンの「金持ちになれる人・なれない人」講座』★★

一昔前に銀行の内情暴露で人気だった人……らしいが、今あえて選んで読むほどの価値は感じず。
書評

橘玲『知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語』★★

おすすめKindle本がセールス中!!これは購入するべきです で知った。 元がエッセイ集だったようで、同著者の本を読んだことないなら、入門的にいいかも。ただ、ちょっと話が古い部分も多い。
書評

マニート・アフジャ『40兆円の男たち ――神になった天才マネジャーたちの素顔と投資法』★★

トレーダーズショップ: 40兆円の男たち 神になった天才マネジャーたちの素顔と投資法 『リスク・テイカーズ』と似た感じの企画で、顔ぶれも5人まで同じだが、印象としては『リスク・テイカーズ』の方がだいぶ面白かった。 Amazonの書評でも指摘...
書評

『角川インターネット講座 (10) 第三の産業革命経済と労働の変化』★★

山形浩生監修。まあまあ面白かった。読んだことあるものだけど、エリック・レイモンドの文章は今読んでも面白いな。The Cathedral and the Bazaar: Japanese
書評

川北英隆『「市場」ではなく「企業」を買う株式投資』★★

これもさっかく氏のブログ経由。 視点・内容ともに良いと思うが、兼業個人の私の役にはあまり立たないと思うので、ざっとで済ます。
書評

本田健『幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編』★★

Kindle版で99円だったので、何かのついでにポチってしまったが、値段相応の内容。定番本からの抜き書き集みたいな感じ。 ただ、その範囲でちゃんとツボを押さえた感じの内容ではあるので、本当のお金本初心者の入門としてならありかも?
書評

枡野俊明『心配事の9割は起こらない: 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」』★★

坐禅と投資 ( 株式 ) - My Way - Yahoo!ブログ 最近知ってプチマイブーム中のひらまつさっかく氏のところで知った。 私はすでにわりと仏教本慣れ(?)しているので順当な内容だな、というぐらいの感想になってしまったが、仏教関係...