ライフハック

書評

【AB】『デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法』★★★★★

でじじ: デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法 『道は開ける』の邦題の方で有名と思われる自己啓発書のド定番。オーディオブックが出ているのを知ったのでおさらいに買ってみた。本の方は思い出せないぐらい大昔に既読。 若干キリス...
書評

西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』★★

悪くはないと思うけど、既知の睡眠関係本を越えて有益と思った部分はあんまりない。 内容には関係ないが、タイトルと装丁はちょっと前に流行った(?)シリコンバレー式食事本の便乗?
書評

スティーブン・R・コヴィー『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』★★

あまりに有名な7つの大罪習慣。流し読みだけど、まあヒットするだけのことはあるんとちゃうの? という程度。 自己啓発の相場観ができてれば不要。できてなければ読んでみるのもあり。
環境・ツール・口座

アスカ(Asmix)『電動レターオープナー ブルー LO80B』

どなたのツイートか忘れてしまったが、TLで見かけて買った。音はそれなりにするが、期待通り素早く確実に切れる。 三倍優待投資を開始してから、以前にも増して郵便物が多くなったため、助かっている。
書評

JUNZO『人生ドラクエ化マニュアル – 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -』★

いまいち。自己啓発・ライフハックにある程度慣れてる人なら、タイトルから全て再現できそうな内容。
書評

宝彩有菜『始めよう。瞑想―15分でできるココロとアタマのストレッチ』★★★

最近気になっているレイ・ダリオを含め、投資業界でも瞑想をすすめる人は多いようだ。 個人的には、瞑想は投資に効果ありそうに見えるし、瞑想している人の投資成績が良いという相関関係は、たぶん実際にあると思う。 だが、おそらく因果関係は逆で、無意味...
環境・ツール・口座

LIBRON

図書館は億劫だったのですがLIBRONというアドオンに出逢いまして、これをブラウザにいれるとAmazonの「カートに入れる」の横に「図書館で予約」ボタンが表れます。世田谷区内のどこかにあれば、駅前の図書館に届くのでえらい便利です。 どエン...
書評

『WILLPOWER 意志力の科学』★★★★★

ロイ・バウマイスター著、ジョン・ティアニー著。バリュー投資のすすめ : 自分の精神的なエネルギーをどこに使うか ざわかみ氏のエントリを見て思い出して過去書評。この記事でいう「精神的なエネルギー」についての研究結果と、それに基づいたアドバイス...