ポリコレ

環境・ツール・口座

NotebookLMが使える

Nano BananaやGemini3が話題だが、NotebookLMも割と成長していていろいろ使えることに気がついた。 PDFやテキストファイルから単なる検索より情報を柔軟に引き出せることは気づいていたが、駄犬さんのこれで音声ファイルから...
書評

劉慈欣『三体3 死神永生』★★★

Audibleの格安期間に作業用BGMとして1.7倍速で視聴。全体的に1巻よりはましだが、2巻よりだいぶ落ちる。 主人公が2巻のそれより面白味に欠け、2巻でやったことを繰り返しているだけに見える部分も多い。ラストもちょっと唐突感あっていまい...
政治経済・金融一般

AIによるデタラメ優位現象の終焉があるかも

生成AIによって顔や声、画像や動画が信用できなくなる、という問題が毎日のように取り沙汰されている。 もちろん、それはそれで問題だが、目先のそれとは少し違うレベルの話として、中長期的には逆の方向への動きがあるのではないかと予想している。 つま...
書評

ジャスティン・ゲスト『新たなマイノリティの誕生―声を奪われた白人労働者たち』★★★

トランプ現象やらポピュリズムやらをアホ右翼の陰謀論だの極右だの人種差別主義だのと片付けてしまうとまずい。 ……というような内容自体は、政治の話題にそれなりに触れている人には新味はないかもしれない。 しかし、インタビューやアンケートの部分には...
テレビ・映画・動画

『教皇選挙』★★

映画『教皇選挙』公式サイト|2025年3月20日(木・祝)全国公開 レイフ・ファインズ好きなので、配信で視聴。 一昨年ぐらいだったら「どうせポリコレポイント通りに結果決まるの見え見えじゃねーか最初からネタバレだろ!」みたいになってしまってい...