ライフハック

書評

レイ・ダリオ『PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則』★★★★

内容的には、ほぼ全面的におすすめ。 年寄りの説教的な恩着せがましさはあるし、瞑想とか若干スピリチュアルの名残を感じたり、右脳・左脳とかちょっと古いかなと思うところもなくはないけど、どれも年齢・年代的にしょうがないかで済むレベル。 ただし原理...
投資哲学

切りが悪い株数を持つようにする

主力株は素数の倍数で持つべき。 | みきまるの優待バリュー株日誌 - 楽天ブログ素数と株式心理 | www9945の公開プロフィール - 楽天ブログ このみきまるさんの記事(及びその先のwww9945さんの記事)の話、直感的に効果がありそう...
勤倹貯蓄生活

1日を20分長くしてくれる装置にいくら出す?

毎日、ボタンひとつ押すだけで、一日を24時間20分に延長してくれる装置があったら、いくらまで出せるだろう? 食洗機がその装置だと考えたらどうだろう? 買うべきだと思う人は結構いるのではないだろうか。 ドラム式洗濯乾燥機・ルンバ・食洗機は、共...
勤倹貯蓄生活

トイレットペーパーをシングルにしたら使用量が明らかに減った

長年トイレットペーパーはダブルだったのだが、思いつきでシングルにしたら、計測するまでもなく体感できるほど消費量が減った。 子供がやたらと引っ張り出していたのだろうか? こんなところに改善の余地が残っていたとは意外だ。
環境・ツール・口座

サーモス(THERMOS)『真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420』

なんかもういつ買ったかものか思い出せない(型番も厳密にはこれじゃなかったかもしれない)ぐらいなので今更感あるが、改めて考えるとライフハックとして扱ってもいいぐらいの便利さ。 自分は熱いものも冷たいものも基本的にコップは全てこれ。唯一の欠点と...
環境・ツール・口座

キングジム(KINGJIM)『電子メモパッド ブギーボード JOT BB-4 ブラック』

以前どこかのブログで知って買ったが、地味に愛用し続けている。 とっさのメモ・家庭内伝言板・勉強時の書き取り・子供のおもちゃと幅広く使える。 消去時にしか電力を消費しないので、ボタン電池の交換頻度も非常に少ない。
投資哲学

ただ書いて公開するだけでも意義はある

去年末ぐらいに「ブログで銘柄やパフォーマンスを公開したりすることに意味があるのか?」という話を見て思ったこと。 すでに言われているメリット・デメリット以外にも、私はただ公開するだけでも大きなメリットがあると考えている。事業全てのプラットフォ...
環境・ツール・口座

川本産業『鼻腔拡張テープ レギュラー』

何年か前に、いびき対策として試してみたのだが、睡眠の質がアップするのに気づいて常用するようになった。悪夢を見る頻度も体感で1/5とか1/10とかいうレベルで減った。 もちろん身体の状態によって大きな個人差があるはずなので、誰にでも効くわけで...