投資哲学

投資哲学

破産確率0.01%は高すぎる

破産確率0.01%の賭け、と聞くとやってもいいうと思うだろう。しかし、一生の仕事として毎日やったら、破産せずに済む確率は、  (1-0.01%)^(200営業日*50年)=0.9999^10000≒0.37  しかない。つまり6割以上の人は...
投資哲学

投資家関係の理想は悪魔超人?

悪役好きは投資家向きか?  と以前書いたが、投資家適性として理想的なメンタリティが悪役好きだとすれば、投資家同士の関係の理想的な形はキン肉マンの悪魔超人かもしれないと思う。 アシュラマン「フッ…あんな重大なミスを犯してしまったんだ。腕を失っ...
投資哲学

山火事と暴落

ひどい山火事が起きるようになったのは人間が山火事が起きないように管理するようになったせいだという話がある。  山では光合成により常に有機物≒可燃物が生成されている。火種も雷など常に存在している。燃焼以外で消費される有機物の総量が不変だとすれ...
投資哲学

考えることを放棄しない

なんていうかさ、説明難しいんだけど(´・ω・`)まぁ上手い人ってのは選択肢を減らさんワケよ。常に選べたり考えられる余裕を確保するんよ。下手なヤツはすぐ状況を2択にするし、最後はえいや!って決めちゃう。覚悟決めたとか聞こえはいいけど、考える事...
投資哲学

タネ銭は資産じゃない話とリスク選好の性差

思うんだよねー。タネ銭は資産だけど資産じゃないんよ。ナンタラショックで1日で泡になるやん。そんな資産は他にないんよ。女子はそこを冷静にみてるんじゃないかな。今離婚したら利益確定。そして不動産とか実ビジネスとかでインカムあると安心するんじゃな...
投資哲学

投資家の資産比較は桁までしか意味がない

投資をやっていると、ほんのわずかなタイミングや運のずれで資産が何倍も変わってくるから、投資家を資産で比較することは、その是非自体は別の話としても、桁の数ぐらいまでしか意味を持たないだろう。  たとえば、兆級・千億級・百億級・十億級・一億級・...
投資哲学

人の和は地の利に如かず地の利は天の時に如かず

別の話の前提として必要なので、やや今更感&唐突感があると思うが、ひとつ再確認しておきたい。2012年末〜2013年前半の、狭義のアベノミクス相場が、いかに特異なものだったかを。  元から長期のデフレ経済→100年に一度の世界金融危機→経済無...
投資哲学

やはり早く始めるのは強い

来年は株始めて17年目とか…。もう20年が見えてきとる…。当時19歳の小僧がよく生き残ってきたもんやわ。毎度毎度そう思う。— ケリー (@Morpho_didius) December 10, 2019  以前からなんとなく雲の上の人イメー...