個別銘柄

個別銘柄

2121 ミクシィ

2Q決算のタイミングでこれまでのまとめ。 2Q決算にかけて期待上げしてくるのは予想通りだった。持ち越しは、金額ベースで前回よりは下、ということは決めていたのだが、1500株と2000株で迷った末、2000株(NISA500株を含む)に。 結...
個別銘柄

3765 ガンホーオンラインエンターテイメント

今日発表されたばかりの決算のメモ。前回同様、前年同期比の表を見るとピークアウトがはっきりした。 この結果はほぼわかりきっていたが、問題はこれをミクシィ(モンスト)にとってポジティブ(≒モンストがパズドラを食ってる)と見るか、ネガティブ(≒パ...
個別銘柄

4834 キャリアバンク

4834 キャリアバンク。ソフト評価46%(現在株価639/フェアバリュー1384)。 3倍優待銘柄。ホットマンの後釜を探していたところなので、優待新設のニュースに飛びついてみた。 100株で11月末に図書カード1000円相当(保有期間1年...
個別銘柄

3190 ホットマン

ホットマン【3190】、今期経常を一転63%減益に下方修正 | 決算速報 - 株探ニュース 3倍優待銘柄で権利を取ったばかりだが、3190 ホットマンの下方修正を食らってしまったようだ。 いつの間にかEDINETからの評価もできるようになっ...
個別銘柄

9405 朝日放送

東証 : 市場第二部銘柄から市場第一部銘柄への指定 -朝日放送(株)- 9405 朝日放送が1部指定だそうな。 最近、日本管理センターも薬王堂も、触っていながら1部指定を逃したので、ちょっとだけリベンジできた気分。 3倍優待銘柄なので、持っ...
個別銘柄

3276 日本管理センター

3276 日本管理センター。 成長株なんだからずっと持ってればよいものを、こざかしく売買してわざわざ利益を減らしている典型例。 損はしてないから微妙だが、ちゃんと失敗カレンダーに追加した方がいいかな。
個別銘柄

ミクシィ見通し(駄洒落にあらず)

モンストのピークはまだまだ先だと思っているのですが、2121 ミクシィ株の投資妙味としては、そろそろ半ばを過ぎ、7合目あたりまで来た気がします。 モンスト前の最安値を200(分割前1000)、現在株価を丸めて6000(分割前30000)で考...
個別銘柄

8818 京阪神ビルディング

8818 京阪神ビルディング。ソフト評価マイナス(現在株価563/フェアバリュー-159)。 3倍優待銘柄。3月末日に100株でお米券1kg分。 自作ソフトが固定資産を高く評価しないせいで、ソフト評価が悲惨なことになってるけど、実際は安定的...