環境・ツール・口座 野村證券に口座を開くことにしました 6094 フリークアウトのIPOで大半が野村證券に割り当てられているのをきっかけに、すぐに使うかどうかはわかりませんが、口座を開いてみることにしました。 あまりというか全然詳しくないのですが、野村證券はIPOに強いそうです。主幹事になること... 2014.06.12 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 会社四季報の定期購読を申し込みました 東洋経済の予約購読一覧 | 東洋経済 日経新聞に続いて、会社四季報の定期購読も申し込んでみました。 本来なら通読すべきということはわかっているのですが、2, 3回挫折して、その方向での利用はほぼ諦めました。 利用可能な全銘柄のXBRLからご... 2014.05.13 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 日経新聞を取ることにしました 投資ブログとかやっといてアホかと言われそうですが、実は今まで日経新聞を取っていませんでした。 子供時代の実家では、朝日か読売を定期的に交代していたような気がします。日経は一度もということはありませんが、あまり取っていなかったようです。 一人... 2014.05.09 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 TDnetのXBRLファイルの形式変更に対応しました TDnetから取得できるXBRLの形式が変わったのに対応しました。 Inline XBRLというhtmとしても表示できるような形式に変わったようです。 機械が読みやすいのがXBRLの特徴なのに、それをまた人間が読みやすくしてどうするんでしょ... 2014.04.29 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 TDnetからのXBRLの形式も変わっていました EDINETに続いて、TDnetから取得できるXBRLの形式も変わっていました。XBRLのインライン化・ディメンション化による対応を考える - XBRLな社長のブログ この話のようです。xbrlファイルもそのまま残してくれればいいものを。 ... 2014.04.27 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 売買ログを自動で表示する機能を追加しました 自作ツールで作成されるグラフのページに、売買ログも自動で表示する機能を追加しました。 たとえば9984 ソフトバンクだとこうなります。 スプリント買収の時に買ったのは正しかったですが、すぐポジション調整で半分減らしちゃったのが惜しかったです... 2014.04.21 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 EDINETからの有価証券報告書XBRLの形式が変わっていました いつからだったかはわかりませんが、今日気づきました。EDINETからDLできるXBRLファイル名の形式やタグのprefixなどが変わっています。旧ファイル名(例)jpfr-asr-E03513-000-2012-12-31-01-2013-... 2014.03.31 環境・ツール・口座
環境・ツール・口座 私が使用している口座 みなさんは口座何個持ってらっしゃるのでしょうか? 複数もつ場合、どこの証券会社をどういう目的で使っているなど、言える範囲でいいので教えてください。 今後口座開くときの参考にさせてください。 ちなみに自分はマネックスのみの売買です。 #株初心... 2014.03.27 環境・ツール・口座