個別銘柄 6356 日本ギア工業 6356 日本ギア工業。ソフト評価49%(株価440円/フェアバリュー914円)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード1000円分。 昇格目的の優待新設と思われる。ソフト評価で妥当だったので特に考えずに飛びついた。うまくいく... 2017.08.01 個別銘柄
パフォーマンス 2017年7月成績-4.5%(年初来+19.6%) 2017年7月成績と総評総資産前月比年初来95,786,482円-4.5%+19.6% 光あるかぎり 闇もまたある……。(訳:ドヤしたらぶっこいた)7月ハイライト4235 第一化成だだ下がり 一度2800近辺まで上がって、再び高値ブレイクし... 2017.07.31 パフォーマンス
投資哲学 決断力・一日一善・20マイル行進 ウメハラの『1日ひとつだけ、強くなる。』という本は面白かったが、タイトルとなっている言葉そのものへの興味が尽きない。 「一日一善」とか昔から言うよなあ、とか考えているうちに、意志力の観点から、いくつかの概念を統一的に理解できるのではないかと... 2017.07.30 投資哲学
投資を生き抜くための戦い ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』43 慎重な投資家は経営陣の質を見抜く 43 慎重な投資家は経営陣の質を見抜く 企業の成功を左右する要因として経営の能力以上に陣要なものはない。(中略) 理想的なのは、経営者本人に会うところから始めることだ。(中略) 現実的な方法としては、業績を見るところから始めるしかないだろう... 2017.07.29 投資を生き抜くための戦い読書ノート
投資を生き抜くための戦い ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』42 大切なのは株価 42 大切なのは株価 結局のところ、最も大切なのは株価だ――いまあなたの株は上昇中か、下降中かということだ。「百聞は一見にしかず」という諺がある。言い換えれば、際限ない言い訳や釈明よりも一度の儲けのほうが、値打ちがあるということだ。 言われ... 2017.07.28 投資を生き抜くための戦い読書ノート
勤倹貯蓄生活 聖闘士星矢OVAでNetflixに入り直した Netflixを一ヶ月試して解約した 映画『BLAME!』目当てで1ヶ月試用後に解約していたNFLX ネットフリックスだが、1ヶ月ちょっとで再加入することになった。 決め手は妻が聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編のOVAをどうしても見たがった... 2017.07.27 勤倹貯蓄生活
投資を生き抜くための戦い ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』39 投資家へのヒント――常に書き留めておくこと 39 投資家へのヒント――常に書き留めておくこと 何故その投資を行ったのかという理由――目標利益額、損を出せる上限額、それらの理由など――を書き留めておくと、大きな損失を出さずに済む。(中略) 行動を起こす前にそれらを書き留めておくと、厄介... 2017.07.26 投資を生き抜くための戦い読書ノート
投資を生き抜くための戦い ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』32 投資と税対策 32 投資と税対策 税金にはかまわず売りたいときに売る。 これについてはもうこの一言でいいような気がします。 唯一の例外は、税金に関する他人の不合理な行動につけ込もうとするときかと。自分の経験だと、2013年末の、来年から10%から20%へ... 2017.07.25 投資を生き抜くための戦い読書ノート