書評

桑原晃弥『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』★★

内容はいいですが、元になった本の内容がいいからで、参考文献に挙がっている本を読んだことがあれば、独自の価値はないです。 私がバフェット本でおすすめするのは、バフェットからの手紙バフェット投資の真髄バフェットの株主総会スノーボール です。いず...
勤倹貯蓄生活

2013年度貯蓄率22%

Twitter / xFOMAx: @Mercy_mmm @oswitter ... 上の会話で思い出したので、2013年度(2013/4〜2014/3)の貯蓄率を算出しました。手取りの22%、額面の17%でした。 ちなみに、ここでいう貯蓄...
書評

藤本誠之『39連勝! 「相場の福の神」が教えるザクザク株投資術』★★★

むちゃくちゃ胡散臭いタイトルと、図表に入り込むやっつけコラが笑いを誘いますが、内容はまともでした。 どちらかというと初心者向けです。年季が入った投資家の方には常識のようなことでも、まだ本気で勉強しはじめて2, 3年しか経ってない自分には有益...
書評

藤野英人『投資家が「お金」よりも大切にしていること』★★

こちらの本が急に売れだしてアマゾンで100番位になっています。 ビジネスブックマラソンで取り上げていただいたからだそうです。本当に取り上げて頂いて感謝です。... ふっしーぎなカバです。 (@fu4) 2014, 4月 3 上のツイートで読...
政治経済・金融一般

ソーシャルゲームの貨幣錯覚

【モンスト】「悲報」ハーレーX、紀伊の爆発SSに下方修正・・・!? : 亀速 -モンスト攻略まとめ速報- 2121 ミクシィのモンスターストライクについて。この下方修正そのものの真偽は未確認ですが、すでに前科があるようなので本当と仮定して話...
書評

岩瀬大輔『生命保険のカラクリ』★★★

社長と会長がやたら本を出すけど本業の売上と株価に結果が出ないライフネット生命に学ぶ新しい企業経営 : 市況かぶ全力2階建 この記事で読んだことを思い出したので、過去書評です。 日本の生命保険の歴史とその問題点について書かれています。本の内容...
書評

ジョージ・ソロス『新版 ソロスの錬金術』★

ジョージ・ソロスは、政府相手にものすごい投機を仕掛ける野心的な人物、という印象しかありませんでした。 しかし実際に本人の書いた本を読んでみると全然印象が違いました。こんなアカデミックな人だと思っていませんでした。 しかしどうも学者の悪い癖で...
個別銘柄

9795 ステップ

9795 ステップ。連続増配で有名な神奈川の学習塾。最初はあつまろ氏のところで知りました。あつまろのこだわり資産運用 : 学習塾がおもしろいあつまろのこだわり資産運用 : 神奈川県以外に進出しない学習塾 私の生涯貢献度2位グループ銘柄のひと...