勤倹貯蓄生活 ヨネックス(YONEX)『ウェットスーパーグリップ AC102』 本来ラケットのグリップ等に使うもののようだが、懸垂バーに巻くために買った。三本分入っていて、全部使ってバーの全面を覆うのにちょうどの長さだった。 2020.05.20 勤倹貯蓄生活
書評 『ザ メンタル ゲーム 2 最良の状態ゾーンを意のままに操る』★★ ジャレッド・テンドラー著、バリー・カーター著。 良い内容ではあると思うが、よくある「ゾーン」本・ギャンブル本と比べて特に秀でた部分はないような気がして、前著よりは評価は落ちる。 2020.05.18 書評
環境・ツール・口座 有報キャッチャーウェブサービスAtomAPIサービス終了 有報キャッチャー ウェブサービス AtomAPI【重要】サービス終了のお知らせ有報キャッチャー ウェブサービス AtomAPIをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。2010年よりサービスを提供して参りましたが、サーバの老朽化やその... 2020.05.15 環境・ツール・口座
投資哲学 人生のステージに応じて持ち株の性質も変える よく言われる話ではあるが、東大バフェット(@utbuffett)氏のツイートでPGに触れていたのを見て思い出した。百倍にもゼロにもなりうる銘柄何倍にも何分の一にもなりうる銘柄2倍にならない代わりに半分にもならない銘柄 があるとして、自分の資... 2020.05.13 投資哲学
書評 『スピード出世銘柄を見逃さずにキャッチする 新高値ブレイクの成長株投資法 ――10倍株との出合い方を学ぶ』★★ ふりーパパ著、DUKE。著。悪い内容とは思わないが、この本自体に特に価値は感じない。それぞれの著者の最初の本を読んだ方がいいと思う。ふりーパパ『ゼロから純資産5億円を築いた私の投資法』★★★★★DUKE。『1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブ... 2020.05.11 書評
書評 ミアン・サミ『お金の教育がすべて。 7歳から投資マインドが身につく本』★★ 悪い内容ではないと思うけど、どうせ金持ち父さんに角度つけただけなら本家の方がいいなあ。『金持ち父さんの子供はみんな天才 ― 親だからできるお金の教育』★★★ 2020.05.08 書評
勤倹貯蓄生活 大一鋼業『マーキードック キーホルダー キューブシルバー MD-QS』 確かガイシ(@w5GaisiGD)氏(パイプの人)経由で知った。自転車の鍵と家の鍵を、使用時のみ分離したい、というシンプルな要望に完璧に答えてくれる。 しっかりした作りの分、重みと大きさは(機能の割には)それなりにあるので注意。 2020.05.06 勤倹貯蓄生活
勤倹貯蓄生活 HAKENO『懸垂バー 鉄棒 懸垂棒 けんすいバー 筋力トレーニング 多機能 ドアジム 自宅 筋トレ ドアに鉄棒 、特許滑り止め装置 腹筋 背中トレーニング』 プリズナートレーニングの懸垂用に買った。 ベランダにコンクリ壁に挟まれたおあつらえ向きのスペースがあったのでそこに設置。家の中で邪魔になることもないし、がっちり固定されてビクともしないし、組み立て式のやつよりは大分安いし、最高。 今見たら在... 2020.05.04 勤倹貯蓄生活