書評 『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』★★★★ 森岡毅著、今西聖貴著。USJのV時回復の立役者なんだとか。統計学やマーケティングの詳細を投資に生かす機会はなさそうだが、経営系の本で久々に面白かった。 2017.01.21 書評
書評 『ビジョナリーカンパニー4 自分の意志で偉大になる』★★★ ジム・コリンズ著、モートン・ハンセン著。このシリーズあまり好きじゃないので読んでなかったが、以下のエントリで知った。さらだ投資生活 : 転換点〜今後の方針 「20マイル行進」という概念だけ憶えておこうと思った。要は、長期にわたる累積で圧倒的... 2017.01.19 書評
書評 フィリップ・A・フィッシャー『株式投資が富への道を導く』★★ キンリミでタダ読み。前著は結構良かった憶えがあるが、これは1950〜60年代米国に話が限定されすぎてて、ちょっといまいち。 2017.01.17 書評
書評 青木真也『空気を読んではいけない』★★ J.S.エコハのブログ: 青木真也『空気を読んではいけない』 芸術家のストイシズム、ビジネスマンの合理性 上記エントリで知った。格闘家らしいが全く知らんかった。格闘技には限定されず、わりと普遍的な内容。ありがちな自己啓発本と言ってしまえばそ... 2017.01.16 書評
書評 デビッド・アロンソン『テクニカル分析の迷信――行動ファイナンスと統計学を活用した科学的アプローチ』★★★★★ My本棚 相場オススメ本☆(ゝω・)v | 孤高のFX yäsü(@yasuFX)氏のブログで知ってkindleunlimitedでタダ読み。 すごくよい本だと思う。特に最初の3章が「投資のための科学(的方法論)入門」として完璧に近い。 そ... 2017.01.07 書評