書評 ロバート・シラー『バブルの正しい防ぎかた 金融民主主義のすすめ』★★ 住宅バブルとサブプライムショックに関しては、既知の部分を越える特別な印象はなし。 本筋とあまり関係ないところでちょっと印象に残ったのは、貨幣錯覚(実質ではなく額面に捕らわれる傾向)が経済そして社会に及ぼしている影響の大きさについて。投資の利... 2015.01.26 書評
書評 エンリコ・モレッティ『年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学』★★★★★ 「ネット社会とかいっても地理的集積の効果は決定的に重要だ」という全体の趣旨は、すでに知っていたものだが、とにかく超おもしろかった。タイトルは煽りっぽい。副題の方が内容を正しく表している。 直接投資に役立つわけではないだろうが、以前から持って... 2015.01.25 書評
書評 三木義一『日本の税金』★★★★★ あつまろのこだわり資産運用 : 家計における節税 あつまろさんのところで知った。素晴らしい。今まであまり勉強してなかったからかも知れんが、超面白くてためになる。 2015.01.21 書評
書評 井上達彦『ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ』★ あまり真剣に読んでないが、ブラックスワン関係ない気が。 自分に良さがわかってない可能性は認めるが、少なくとも投資家向きではないと思う。 2015.01.20 書評