健康

勤倹貯蓄生活

睡眠関係のライフハックまとめ

睡眠への投資めちゃくちゃ大事だな。QOLめちゃくちゃ上がる。— ぱりてきさす (@paristexas2009) October 21, 2019  ぱりてきさす氏のツイがきっかけで、睡眠に関するライフハックを箇条書き風にまとめる。 寝具は...
投資哲学

やはり早く始めるのは強い

来年は株始めて17年目とか…。もう20年が見えてきとる…。当時19歳の小僧がよく生き残ってきたもんやわ。毎度毎度そう思う。— ケリー (@Morpho_didius) December 10, 2019  以前からなんとなく雲の上の人イメー...
書評

石川臨太郎『資産を作るための株式投資 資産を遺すための株式投資 ——余命宣告を受けた「バリュー投資家」の人生最後の教え』★★★★

今年65歳で膵臓癌で亡くなられた石川臨太郎氏の遺作。前半はごく普通のバリュー投資本だが、後半はユニーク。「サラリーマンの方は定年まで勤め上げてほしい」「年金が安定度も安心度も圧倒的に優れている」 なんて書く投資本がかつてあっただろうか? あ...
書評

津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』★★★

ちょっと前に話題になってた気がする。当たり前のことばっかりで、読んで面白いわけではないけど、まあそれは仕方ないんじゃないかな。 自分は最近、竹中正治先生のfacebookを見たのをきっかけに玄米食にしてみている。今のところ何の問題もない。
個人投資家

「減らないお財布」の石川臨太郎氏が癌で闘病中

治療のためブログやメルマガを休止しています | 減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー - 楽天ブログ 最近はRSSリーダーでもフォローしていなかったが、このブログを読んでいた時期がある。「減ら...
書評

【AB】『デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法』★★★★★

でじじ: デール・カーネギーの悩まずに進め 新たな人生を始める方法 『道は開ける』の邦題の方で有名と思われる自己啓発書のド定番。オーディオブックが出ているのを知ったのでおさらいに買ってみた。本の方は思い出せないぐらい大昔に既読。 若干キリス...
書評

西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』★★

悪くはないと思うけど、既知の睡眠関係本を越えて有益と思った部分はあんまりない。 内容には関係ないが、タイトルと装丁はちょっと前に流行った(?)シリコンバレー式食事本の便乗?
書評

デイヴィッド・J・リンデン『快感回路—なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか』★★

ギャンブル依存症が怖い の記事でリンクしたクローズアップ現代を見ました。自分にとっては特に目新しい知見はありませんでしたが、依存症に関して推奨する本を思い出しました。 ハウツー本ではなく科学啓蒙書ですが、依存症の予防に資するところは大いにあ...