優待

目標・計画・記録

2018年2月の優待クロス実施

今月は権利日2日前ぐらいに売り注文確保したが、意外と取れた。本人口座コード銘柄名株数優待内容価値備考3087ドトール500ポイントカード50008905イオンモール1000イオンギフトカード100009948アークス1000ギフトカード40...
環境・ツール・口座

SBIが一般信用短期売返済期限を15営業日に

SBI証券『優待クロス乞食って、高い金利でも全く気にせずに一般信用売りに殺到してくんなぁ…せや!返済期限3倍に伸ばしてさらに金利で儲けたろ(ニッコリ』 pic.twitter.com/tV4cVKNU3o— おけら@臆トレManager45...
個別銘柄

3222 USMHを売却

3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス この時買った三倍優待口座の3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)を1104円で売却。ほぼ同値撤退。お米の優待は何度ももらっているが、期間とベンチ...
目標・計画・記録

2017年12月の優待クロス実施

確実に去年よりやりにくくなっている気がする……。ちょっと忙しくて、去年から認識している銘柄しか見なかったせいかもしれないが。 すかいらーくなど競争の激しいのは取れなかったし、Twitterでたまたま売り注文枠が残っているのをツイートしてくれ...
投資哲学

優待を使った富の世界間移転によるメンタルハック

仮に貯蓄が1億だろうが3億だろうが「貯金を取り崩す」ことに人は抵抗と恐怖を感じる。減るのは誰だって嫌なのだ。だからあまり消費しない。だが、配当収入だけでどんどん増えていって減らなくなれば、減らない範囲で人はお金を使うことが出来る。この点にお...
目標・計画・記録

2017年9月の優待クロス実施

先月取れなかったリベンジでいっぱいやってやろうと思ったが、コーヒーは最近Amazonで買ってるのでキーコーヒーは止め。ハムは前回消費するのに苦労したので、ひとつだけ。結果的に控えめになった。本人口座コード銘柄名株数優待内容価値備考9202A...
目標・計画・記録

3077 ホリイフードサービス利確

3077 ホリイフードサービス。株価813。ソフト評価マイナス。 最初の3倍優待銘柄の中のひとつで、未だにプラマイゼロ近辺の負け組だったが、3053 ペッパーフードサービスとの提携とかで爆上げ。 史上最高値でこれから上がっていっても別におか...
個別銘柄

6356 日本ギア工業

6356 日本ギア工業。ソフト評価49%(株価440円/フェアバリュー914円)。 3倍優待銘柄。3月・9月末日に100株でクオカード1000円分。 昇格目的の優待新設と思われる。ソフト評価で妥当だったので特に考えずに飛びついた。うまくいく...