投資哲学

投資哲学

つなぎ売りにはいくつか効用があるかもしれない

最近6200 インソースで、いわゆるつなぎ売りというものを試している。基本的に長期上目線だが、短期の動きでも利益を得ようとしたものだ。もっとも、ここ最近の上昇で収支はマイナスであるが。  つなぎ売りには従来懐疑的だったが、実際やってみて、不...
投資哲学

ハゲポートフォリオは正義か?

凄いことに気付いた。トマスさんが公開している主要3銘柄、トップがみんなハゲ。— 亀吉@駁尊 (@ichonan) 2017年2月14日 ゴールドマンサックスの新経営陣を見ると、大いなる成功を収めるためには多大なる代償を払わねばならないという...
投資哲学

衝突断面積を広げる

Kindle Unlimitedを解約しました  この記事でオレオレ用語の「衝突断面積」というのを説明なしで使ってしまっているのに気づいたので、順序が前後するが補足する。  元々は物理学用語で、一般でも通じる用語で「アンテナを張る」と言う場...
投資哲学

美人投票+自信過剰=衆愚

うぬぼれ+美人投票=衆愚  このエントリで一度書いたことですが、とてつもなく重要なことだと思うので、もう一度リライトして強調します。市場に関するほとんどあらゆる出来事に関わってくるほど重要なことです。 自信過剰バイアス  まず前提として、精...
投資哲学

自我・我慢・慢心

誰のこととは言いませんが、例の新婚さんとか、バフェットのアイコンで政治関係の発言ばかりしている人を見て思うことがあります。  「自分の核」とでも言うべきもの、たとえば、 人類70億人の全てが反対しても私はそう思う! たとえこの世の誰一人認め...
投資哲学

アスペ気味の方が投資に有利か?

桃鉄とカレンダー計算 「それはあなた、時間をかけないからですよ」  これらの記事を書いていたら思い出した。 写真のような絵のパラドックス  の直後に書く予定だった話を再開。 アスペルガー症候群 診断結果 「32点」 特に問題ありません @...
投資哲学

『歎異抄』に学ぶパクリ投資の掟

ここでパクリ投資の話をしていたら、なぜか『歎異抄』のこの部分が頭に浮かんできた。 第2章 | 歎異抄(なぜ、善人よりも悪人なのか) 念仏は、まことに浄土に生まるるたねにてやはんべるらん、また地獄に堕つる業にてやはんべるらん、総じてもって存知...
投資哲学

私のエクセルは私より賢い

何の本で読んだが忘れたが、アインシュタインは"My pencil and I are smarter than I am"(私の鉛筆と私は私より賢い)と言ったそうな。信頼できるソースは見つからないので、とりあえず俗説だと思っておいた方がよさ...