オーディオブック 神田昌典『非常識な成功法則』★★★ 誰かが「成功本はこれ一冊でいい」みたいな褒め方してて、Audible聴き放題に入っていたので聞いてみた。 アメリカ発祥のオカルト一歩手前系・潜在意識とか暗示とか重視の胡散臭い系の自己啓発本のエッセンスを濃縮したみたいな感じになっている。 フ... 2025.08.27 オーディオブック書評
オーディオブック 安田隆夫『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」 (文春新書)』★★★ Audibleで聴き放題だったのであまり期待せずに聞き始めたが、期待よりかなり良かった。 運を良くする方法についての議論そのものは、マックス・ギュンターの『「ツキ」の科学』のそれにかなり近い。 5項目から2の「広範な学習」を引いて、代わりに... 2025.08.25 オーディオブック書評
オーディオブック ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』★★★ 前から存在は知っていて、本屋でパラ見ぐらいはしたことがあった気がするが、Audibleの聴き放題に入っていたのでBGM的に。 基本タレブと同じ一種の理系ロンダリング(科学的には当然のことを深淵な哲学かのような装いで売る)に過ぎないという評価... 2022.03.07 オーディオブック書評
オーディオブック オードリー・タン『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』★★★ Audibleがようやく定額聴き放題に変わって、2か月無料体験キャンペーン対象にも入るようなので、加入して第一段として聞いてみた。 間違っているとかつまらないとは思わないのだが、というか、普通に考えたら十分よい内容なのだが、こんなハイパー頭... 2022.02.14 オーディオブック書評・レビュー
オーディオブック 横尾宣政『野村證券第2事業法人部』★★★ 前から読もうと思っていたが後回しになっていたのを、Audibleのキャンペーンで買った。大方の評判通り面白いか面白くないかと言えば面白い。 すでに言われているように、前半の野村證券のブラック営業武勇伝でキレキレだった著者が、後半のオリンパス... 2019.01.04 オーディオブック書評・レビュー
オーディオブック ローレンス・A・カニンガム『バフェットからの手紙』★★★ でじじ: バフェットからの手紙 数字が結構出てくるのであまりオーディオブック向きではなかったかも。 同時に、どちらかというと地味な話が多いので、何度もぼーっと流し聞きながら基本理念を定着させた方がいいという意味で、オーディオブック向きかも。... 2017.03.23 オーディオブック書評・レビュー
オーディオブック マーク・ダグラス『ゾーン ──勝つ相場心理学入門』★★★ でじじ: ゾーン〜「勝つ」相場心理学入門 当然ながら、本で読んだときと感想自体は変わらず。だが、同じような内容を表現を変えつつ何度も繰り返す感じが、オーディオブックには合っているように思われる。 2017.02.07 オーディオブック書評・レビュー
オーディオブック マーク・ダグラス『規律とトレーダー』★★★ 『ゾーン』の著者の前作らしい。オーディオブックで聞いたからかも知れないが、『ゾーン』よりわかりやすくてよかったかも。 精神のエネルギーがどうとか、ちょっと言い方が非科学的なのがアレだけど、まあ我慢できるレベル。トレーダーズショップ: 規律と... 2017.01.18 オーディオブック書評・レビュー