書評 ジェリー・カプラン『人間さまお断り 人工知能時代の経済と労働の手引き』★★★★ 事前の計画ではなく、図書館の新刊コーナーでたまたま見かけて手に取ったが、結果的に正解。AIと人間の失業に関する本の中では、かなりのおすすめ。 人工知能と経済の双方とも、ちゃんとわかって書いていている感があり、なおかつ通り一遍ではない独自の見... 2017.10.13 書評
書評 橘玲『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門』★★★ 過去書評。当時としてはかなりよかったと思う。今読んでも多少は役立つと思う。2015年版はこれから変化がなさ過ぎていまいちだった。 2017.10.12 書評
書評 別冊宝島編集部『億飛んじゃった! 株のしくじり先生 天国と地獄』★★ バリューKのコードネームで知られるあの人が載ってるのを、亀吉師匠経由で知って、ちょっと興味が沸いて借りてみた。 前作とはちょっと違ったタイプの失敗も集められてはいるが、そこまでは印象に残らず。 今回初めて思ったわけではないが、真の大失敗とい... 2017.10.11 書評
書評 『菜根譚』★★★ 中村璋八(翻訳)、石川力山(翻訳)。前のひどいのと違って古典としての価値はちゃんと感じるけど、儒教や老荘に関して多少の知識があれば、それほど新鮮味はないかなあ。 2017.10.09 書評
書評 中村淳彦『絶望の超高齢社会〜介護業界の生き地獄〜』★ なぜかやたら風俗にこだわるので、介護の本なのか風俗の本なのかわからなくなってきた。まあ、こんな話もあるよ、程度で。 2017.10.07 書評
ゲーム SHIMADA TOSHIHIRO『PPKP』★★★ PPKPを App Store で『パンチ パンチ キック パンチ』レビュー - “ゲーム職人”の執念を感じる作り。くにおくん+ストIIなバトルゲーム 時事便乗とパクリだけの一発ネタかと思いきや、なかなかの良作。 基本すべてが連打と目押しだ... 2017.10.06 ゲーム書評・レビュー
書評 『テンプルトン卿の流儀』★★★★★ ローレン・C・テンプルトン著、スコット・フィリップス著。過去書評。有名なので説明不要と思われるジョン・テンプルトン本。 条件も時代も違うので、具体的な行動まで真似するのは無理でも、バリュー投資・逆張りの考え方を知るのに欠かせない。 2017.10.05 書評