書評 フェリックス・デニス『本物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて』★★★ 投資家ではなく、経営者・起業家向け。個人的にはあまり合わなかったが、確かに凡百のお金持ち本とは違ってマジの富豪が書いてるんだろうなと思わせるものはある。 普通の金持ち本では出てこない「そもそも金持ちになりたいのか?」という話が出てくるのがち... 2018.02.08 書評
書評 デビッド・クラーク『マンガーの投資術 バークシャー・ハザウェイ副会長チャーリー・マンガーの珠玉の言葉――富の追求、ビジネス、処世について』★★★★ 『完全なる投資家の頭の中』とほぼ続けて読んでしまったので、重複するところが多くて、やや印象が薄くなってしまった感があるが、それでも十分良書には違いない。 2018.02.04 書評
書評・レビュー 『日経マネー2018年3月号』★★★ TLで話題になっていたので久しぶりに買った。ピーター・リンチの直弟子にあたるというジョエル・ティリングハスト氏英文学者の外山滋比古氏ファンドマネージャーの苦瓜達郎氏 長期バリュー投資家向けのインタビュー記事が多く、なかなかよかった。 あと、... 2018.02.03 書評・レビュー
書評 桜沢エリカ『かしこい私の外貨投資』★ 妻経由。けっこう有名な漫画家らしいが知らなかった。 タイトルに反してあまり賢そうに見えない……。日興コーディアル証券監修となっているが、証券会社の言いなりだったのではないだろうか? 2005年の本だから、これに従って投資していたら、手数料や... 2018.01.21 書評
書評 ジョン・ハンケ『ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ』★★ やや薄め。ポケモンGOかIngressに興味がないなら積極的には薦めない。 2018.01.20 書評
書評 本多静六『人生と財産―私の財産告白』★★★★★ 過去書評。Audible版の時にある程度評してしまったが、ド定番の名著。 投資哲学・勤倹貯蓄・人間関係・自己啓発、どの観点からも一級の価値あり。キンリミなら実質タダだし、読んでおかない手はない。 2018.01.18 書評
書評 山口揚平『なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか?』★★ 過去書評。『なぜか日本人が知らなかった新しい株の本』 が素晴らしかったが、こちらは普通。タイトルにもなっているピカソのエピソードは面白かったが、それ以外は印象に残らず。 2018.01.17 書評
書評 坂井豊貴『「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する』★★ 多数決の問題点と、決め方次第で結果が変わってしまう現象についての本。 個別にはもう知ってる話ばかりだったが、この手の話題ばっかり集めて適度な厚みで、そこそこいい密度。 Amazonで目次見て知らなそうな内容があれば、ざっと読んでみて損はない... 2018.01.14 書評