書評 鈴木祐『科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方』★★ 特別何が悪いというわけではないけど、いわゆる「まとめサイト」の書籍版て感じがする。最初からそのつもりで利用するならありかも。 2020.09.11 書評
書評 マックス・テグマーク『LIFE3.0──人工知能時代に人間であるということ』★★ 著者の『数学的な宇宙』が好きなので、あまり期待できないと思いつつ読んだが、予想通りいまいち。今時どこのSF好きでも大体言いそうな、予想の範囲の話の羅列に留まる。逆にフカしてなくて誠実とは言えるかもしれないが。 2020.08.07 書評
書評 アリ・キエフ『トレーダーの心理学―トレーディングコーチが伝授する達人への道』★★ いわゆるゾーン系(悪魔の実ではない)のトレード心理本。対話形式が多くやや冗長に見える。 すでにみきまるさんがブログでまとめて下さっているので、それで合いそうだと思ったら読んでみるといいのではないか。株式投資本オールタイムベスト104位、トレ... 2020.08.05 書評
書評 山本潤『初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略』★★ ポートフォリオという面から主に語られる株本。初心者本として内容自体は良心的だと思われる。 ……が、自分のキャリア語りの部分とか、「メルマガご紹介」云々という紙が挟まってたりとか、ビミョーに引っかかる部分も。 2020.07.06 書評
書評 アレックス・バナヤン『サードドア: 精神的資産のふやし方』★★ 確かにちょっとこれまでなかった角度をつけた自己啓発・ビジネス書ではあると思う。だがコロンブスの卵的なもので、それ以上に内容的に特にすごいわけではない。 2020.06.26 書評
書評 日経マネー『お金に強い子どもの育て方』★★ そろそろ子供にもどう教えるか考え始める時期かなあと思ったので適当に手に取った。 参考になる話がないではないが、それぞれが思ったこと言ってるだけなのでちょっと散漫。 このテーマで他におすすめのがあったら教えてほしい。 2020.05.22 書評
書評 『ザ メンタル ゲーム 2 最良の状態ゾーンを意のままに操る』★★ ジャレッド・テンドラー著、バリー・カーター著。 良い内容ではあると思うが、よくある「ゾーン」本・ギャンブル本と比べて特に秀でた部分はないような気がして、前著よりは評価は落ちる。 2020.05.18 書評
書評 『スピード出世銘柄を見逃さずにキャッチする 新高値ブレイクの成長株投資法 ――10倍株との出合い方を学ぶ』★★ ふりーパパ著、DUKE。著。悪い内容とは思わないが、この本自体に特に価値は感じない。それぞれの著者の最初の本を読んだ方がいいと思う。ふりーパパ『ゼロから純資産5億円を築いた私の投資法』★★★★★DUKE。『1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブ... 2020.05.11 書評