3085

パフォーマンス

2018年1月成績+5.1%(年初来+5.1%)

2018年1月成績と総評総資産前月比年初来119,117,543円+5.1%+5.1% 嵐の前の静……かではないな、うるささ?1月ハイライト4235 UfHD二歩進んで一歩戻る 先月末約2750から現在約3000。下は2700から上は320...
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』77 けっして確認せずに鵜呑みにしてはいけない

77 けっして確認せずに鵜呑みにしてはいけない 厳密な意味で、すべての条件がそろった最高の銘柄が実際に現れるのは、2、3年に一度のことでしかない。 この人が当時のアメリカにいてさえそうならば、自分が現代日本でそれ以上を望むのは無理というもの...
投資を生き抜くための戦い

ジェラルド・M・ローブ『投資を生き抜くための戦い』32 投資と税対策

32 投資と税対策 税金にはかまわず売りたいときに売る。 これについてはもうこの一言でいいような気がします。 唯一の例外は、税金に関する他人の不合理な行動につけ込もうとするときかと。自分の経験だと、2013年末の、来年から10%から20%へ...
環境・ツール・口座

株探プレミアムを試したが続かなさそう

株探 | 【株式の銘柄探検】サイト - 株式投資の銘柄発掘をサポート | かぶたん株探プレミアムのご紹介 ちょっと前のTLで株探プレミアムが話題になったので、一ヶ月無料体験中ですが、このままだと続かないかもしれません。 今は株価のリアルタイ...
個別銘柄

インソースと「ピーターリンチの完璧な株」

6200 インソースを、かの有名な「ピーター・リンチの完璧な株」の条件で判定してみる。 ポジトといえばそれまでかもしれんが、これだけきっちり当てはまるのは生まれて初めてなんだよなあ。かつての3085 アークランドサービスすらここまでではなか...
実地調査・定性分析

『かつ丼屋』でロースカツ定食を食べてきた

某駅前の、あまり流行っていなさそうだった「らんぷ亭」が「かつ丼屋」という見慣れない看板に変わったので、視察に行ってきた。 3085 アークランドサービスに再INすべきかどうかの判断材料にしたかったからだ。写真などの細かい内容は、他人の記事だ...
投資哲学

個人が市場より先が見えることは実際にある

ミクシィ投資で得た教訓その1です。個人がプロの機関投資家より先を行くことが可能であるということは、ピーター・リンチの本などによって、知識としてはよく知られています。 腑に落ちたのも、今回が初めてではなく、生涯貢献度2位銘柄の3085 アーク...
パフォーマンス

2014年5月成績+45.0%

2014年5月成績と総評運用資産前月比年初来48,043,325+45.0%+36.7% やっと芽が出た。5月ハイライト 半年にわたってストーカーにストーカーを重ねてきた2121 ミクシィがついにブレイク。 最初のカタリストは、5/14 通...