経済・金融一般

経済・金融一般

新型コロナとパニックの村

ある人がパニックになるかは周囲ですでにパニックに陥っている人数で決まるとする。100人の村があり、n人目の村人は周囲のn人がパニックのとき自分もパニックになるとする。  平穏な村に一人のパニック者が駆け込んでくると、村は完全な大パニックに陥...
経済・金融一般

買い占め騒ぎと美人投票

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パニックで、トイレットペーパーや保存食など、生活必需品の買い占め騒ぎが起きている。  トイレットペーパーの生産に問題が出るわけがない。それはデマだとわかっていても、周囲にそう考えるバカがいるだろう...
経済・金融一般

人生の慣性の法則と相場に与える影響

株で若い人から強い奴が出てくることはほとんど無いと思う。少なくとも当分は。— ussi (@tauren_jp) December 16, 2019  このussi氏の発言から色々考えていたら、昔2ちゃんねるか何かで『バック・トゥ・ザ・フュ...
経済・金融一般

日経平均アノマリーカレンダー2020年版

夕凪さん本で見てから自分で毎年作っている過去10年(2010年〜2019年)の日経平均アノマリーカレンダーです。  直感的に言えば、過去10年の平均で考えると、一年のこの時期に日経平均の年初来はこのぐらい、という値です。  とりあえず「5月...
経済・金融一般

「サトシナカモトのビットコイン」は次世代の「M資金」になる

自分が初めてというわけでは全然ないだろうが、思いついたので書いておく。  サトシ・ナカモトは今になっても正体不明なことから考えて、今後誰もが納得する形で名乗り出てくることはもうないだろう。彼の持つ推定100万BTCについても同様である。  ...
経済・金融一般

ムーアの法則は人類史上一度きり

ムーアの法則は人類の歴史上後にも先にもない一度きりの出来事である。  光速はすごく速いようでいて、実際にはメチャクチャ遅い。地球上だからこそほとんど無視できるが、それでもネットで格ゲーのような人間レベルのことをしようとするだけで問題になる。...
経済・金融一般

悪いのは監視ではなく権力の暴走

「監視社会」と一言でまとめられてしまうから混乱するが、監視が増えるのは基本的に良いことである。ズルしようとしている人以外には。  おそらく「監視」を悪い意味でのみ使う人は、その対極に「道徳」を想定しているのであろうが、元を辿れば道徳も相互監...
経済・金融一般

金持ちの「独占」イメージの問題

世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News  短くて一般に通用する名前が思いつかないのだが、上の記事のように、金持ちが何か排他的なリソースを独占しているかのようなイメージで語ら...