経済・金融一般 ETF・ETN Annual Report 2014 東証の「ETF・ETN Annual Report 2014」が無料なのに有用なデータ満載 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記) で知りました。ちょうど投資戦略フェアで、金ETFについて調べなければと思っていたこ... 2014.03.21 経済・金融一般
経済・金融一般 じぶんが参考にする意見 ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、「よりスキャンダラスでないほう」を選びます。「より脅かしてないほう」を選びます。「より正義を語らないほう」を選びます。「より失礼でないほう」を選びます。そして「よりユーモアのあるほう」を選びます。— ... 2014.03.14 経済・金融一般
経済・金融一般 IPOってセカンドプライスオークションみたいにできないんですかね アベノミクスで活況になってきたころから、SBI証券でIPOの応募を続けています。当たるとどうなるのか一度経験してみたいのですが、まったく当たりません。 しかし、なんでIPOの仕組みってこんなにややこしいんでしょうね。 たとえばモデルとして、... 2014.03.13 経済・金融一般
経済・金融一般 不安商法系経済的トンデモへの対処法 大学生の時、物理の教授が、 「波動」という言葉を悪用するニセ科学者には「その波動の振動数はいくつですか?」と聞けばよい。 というような趣旨のことを言っていました。 まあガチのトンデモさんがその程度で降参するとは思えませんが、怪しげな主張を見... 2014.03.10 経済・金融一般