ブログ・ネット・ネタ

ブログ・ネット・ネタ

逆転裁判実況に反パワハラ意識の向上を見る

作業用BGMにキヨ氏の逆転裁判実況をつけていたら、両手で机をバーンと叩く描写に、わずかな不快感を感じる自分を発見した。 リアタイ当時(2001年)には何とも思わなかったはずだが。おそらくここ四半世紀のパワハラに対する意識のアップデートが反映...
ブログ・ネット・ネタ

我思う故に人類は滅亡する

平凡の原理(コペルニクスの原理とも)に基づけば「今自分がここにいる」という観測事実と最もよく整合するのは、「ホモサピエンスとしての人類は間もなく絶滅する」という予想である。 もう少し詳しく説明しよう。まず、自分が現在生きているホモサピエンス...
ブログ・ネット・ネタ

二手差し将棋の提案

最近AIによる解析の発展もあって、将棋の先手有利があからさまになってきているという話を聞いて、それを解消するためのルールをひとつ思いついた。 先手が最初の一手目を差し、以降は双方が二手ずつ指す。(コネクト6のように。)ただし、順序を逆にして...
ブログ・ネット・ネタ

Xプレミアムを試してみている

今年からX(Twitter)のプレミアムを試してみている。正直、ツイートしてすぐタイポに気づいた時に修正ができる以外はそこまでの利益は感じない。 広告は少なくなっても相変わらず出るし、収益化などはしていないし、長文は書いてもTwitterで...
ブログ・ネット・ネタ

資本主義ゲームの資産レベル

資産n億円をレベルnと言うのいいね。ドラクエだとラスボスを倒すのはレベル40くらいだけど、40億とかいけば基本ゲームクリアでその先はやり込み要素な感じも含めて似てる。なお資産20兆円のバフェットはレベル2万。 SGee (@SGee3041...
ブログ・ネット・ネタ

初めてまともに聞いたTwitterスペースが神回だった

ある株の暴落に絡んで、まったく偶然かつ久しぶりに、投資関係の音声で神回と呼べるものに出会った。投資的な意味では完全に逆神ではあるが。 御本人が話題になることを望んでいなさそうなので、具体的に特定する情報は残さないが、こんな世界が本当にあるん...
ブログ・ネット・ネタ

NTR趣味は進化心理学的に説明がつくか?

せおどあ みっきー(@happy_theory)氏の 進化心理学的にいうとNTR(趣味)って説明付くんですかね? という疑問を見て考えたこと。 まず、いつか取り上げたデネットの議論で言えば、人間は代表的かつ唯一のグレゴリー型生物である。 現...
ブログ・ネット・ネタ

いぬまん氏に専用アイコンを描いてもらった

専用アイコン依頼者様用記事|いぬまん|note 葵堂(@aoidou)氏やすいさく(@suisaku_cacti)氏のアイコンを見ていいなと思っていたので、自分も上の記事から、いぬまん(@inuman_kabu)氏に依頼して専用アイコンを描...